• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

隠れた人気店 再開した老舗イタリアンOniginal Joe’s Westlake

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2016年7月9日
公開日
2016年7月9日
AD

約300席あるかなり大きなレストランで駐車場も広いんだけど、車じゃないとちょっと行きにくい 場所なのでいつも駐車場はいっぱい。 "カスケード(Cascade Room)" と呼ばれているバンケットルームはとても綺麗になって格式高くなった様な気がする。

変わらないのはこの写真の数々。

オープンキッチンになってるので、料理している様子がよく分かるカウンターに座ってみた。 定位置なんです。

シーザースサラダを人数分に分けて持ってきてくれた。

ここからレシートが出てきて各セクションに指令が渡る。 冷たいアペタイザー、ソテー、フライ、チャコールグリルと大雑把に4か所に分かれ、料理に最終確認をシェフが行う。 間に合わないセクションにはシェフちょこっとヘルプしてくれたり。 全体を見て仕事のバランスを見てとなんだかんだ言ってもシェフはやはり忙しい。 コンテンポラリーな超高級レストランだと更に細かいセクション分けだけど、どのレストランもシステムは一緒だ。 各セクションシェフを中心にラインクックにも指示を与える。 キッチンの中は意外に系統だった動きで料理を仕上げていく。 カウンターだとその流れはよく見えて、クッキングショー見てるみたいで飽きる事はないです。

地元ディリーシティーの人もそうだけど、サンフランシスコあるいは、ゴルデンゲートブリッジ超えたマリンカウンティーからもわざわざやってくる老舗(1956年創業)。 リピーターが多いレストランで観光客は皆無。 なんでそんなにリピーターが多いかって近くにウエストレイクショッピングセンター(Westlake Shopping Center)があってこれがまた歴史が古く50年くらい前からある。 当時はあちこちにショッピングセンターあったわけじゃないから買い物帰りにステーキ食べてなんてことになったりしたんだろうな。

炭焼き(顔面大)ハンバーグ(Broiled Burger)ソテーした玉ねぎ(別料金)を勢いで頼んでしまったけど、なくても良かった。 塩胡椒だけのアメリカらしいハンバーグステーキだ。 これに "ハウスメイドのラビオリ(House-made Ravioli)" をサイドにつけてもらった。 今回は名物料理 "ステーキ・ア・ラ・ブルーノ(Steak a la Bruno)" 頼まなかったけど、ここでステーキならそれを頼んでみよう! メスキート炭で焼いているので余分な脂も落ちてやはり美味い。

洒落てはいないし取り立てて宣伝しているわけだはないけど隠れた人気店なのだ。

ジョーズサンディーを頼んだけど、ジェラート(スプモーニ)も捨てがたかった。

玄関すぐ左にはバーラウンジがあって大きなテレビと暖炉がある。 霧の出てる時はこの暖炉が和ませてくれるし、スポーツ観戦しながらワイワイやるのもいい、いろんなニーズに応えらるレストランなのだ。

郊外まで出るのは大変な場合、ノースビーチのオリジナルジョーズはユニオンスクエアからバス#30、#45で行きやすい。

【オリジナルジョーズウエストレイク(Original Joe's Weatlake)】

住所:11 Glenwood Daly City, CA 94015

電話番号:1-650-755-7400

営業時間:土日11:00〜0:00am 月〜木11:00〜23:00

URL:http://originaljoessf.com/westlake/

【ウエストレイクショッピングセンター(Westlake Shopping Center)】

URL:http://westlake.shopkimco.com/default.aspx

トップへ戻る

TOP