• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

リオオリンピック((やっと))アルゼンチンは大盛り上がり

相川 知子

相川 知子

アルゼンチン特派員

更新日
2016年8月15日
公開日
2016年8月15日
AD

リオオリンピックはお隣のブラジルでのオリンピックの開催です。しかしながら、開会まで1ヶ月なのに、1週間なのに、あれ?オリンピックもうあるの?という感じだったアルゼンチンでした。

しかしながら、初日の柔道でラペケこと、パレト選手の金メダルからオリンピック熱加速し始めました。

特に、柔道では、さらにアルゼンチン女性では初!の金メダルです。

一方で、しばらく負傷でなかなか振るわかなったテニスのデル ポトロ選手がジョコビッチにナダルを倒し、最悪でも銀、もしかしたらもう一つの金メダルか、の可能性が出てきて、本日8月14日は午後5時からイギリスのムーレイ選手との決勝戦と、

町中がテレビに夢中で大盛り上がりです。

http://www.lanacion.com.ar/1927973-juan-martin-del-potro-andy-murray-final-tenis-juegos-olimpicos-rio-2016

一方、アルゼンチンはお家芸のサッカーがアルゼンチンサッカー協会の内部問題、監督不在、さらにメッシの引退か!の騒ぎで振るわなかったのですが、球技は得意のはずが再燃し、

今晩2030からアルゼンチンと日本の女子バレーボールの対戦が行われます。

バスケットも好調、男子ホッケーは準々決勝に進出と、

日本にはもちろんメダル数では全く太刀打ちできませんが、スポーツのバラエティのある活躍には本当にこれが日本の四分の一の人口である国なのかと思います。

さあ、テレビに集中しましょう!

【五輪】リオデジャネイロオリンピック

記事がよかったら、クリックしていだだければ嬉しいです

トップへ戻る

TOP