キーワードで検索
明けましておめでとうございます。
今年もサンフランシスコ周辺"見物" "話のタネ" 探して参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
ここ数年ご来光を拝みに行ってるけど、今年は曇り気味、気温9℃(体感気温は6℃)どんなに着込んでもやはり冷える、7:25日の出時間だったけど "お日様らしきもの" が見えたのが約20分後。
それでもありがた〜く眺めてきました。
この二人はあったかく眺めていると思う。
お日様らしきものが見える2分くらい前
"ゴールデンゲートブリッジ" の方は完全にお日様が当たってるようだ。
ダウンタウン方面はこんな感じで右側だけに光が当たっているのが分かる(と思う)
今年最初のお日様を見て拝み清々しい気持ちになり帰ろうとしたら
若者3人それぞれのポーズで思い切りお日様を浴びていた。
朝の清掃も済んだツインピークスの名物トイレ(?)にもお日様が当たり始めた → 何で名物かというとこのトイレNHKに出たとかで写真を撮りにきていた方がいた。
丘にもお日様が当たり始めると皆半分寒そうに、でも満足気な表情で降りてきていた。
清々しい気分ついでに初詣と思いジャパンタウンの "桑港寺(そうこうじ・曹洞宗)" に寄ってみたら
ちょっと早かったみたい、午後出直すことにした。
大晦日は除夜の鐘(11時から)もついていたんだね、随分先の話だけど大晦日来てみよう。
今日は晴れてても明日からお天気下り坂(雨)