• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

“有閑女子” 長居してごめん。ビストロ “ル・ガラージュ” サウサリート

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2017年2月15日
公開日
2017年2月15日
AD

今年のバレンタインはいかがお過ごしだったでしょうか?

昨日通勤途中のバスからの写真

街角のお花屋さん、

通る度に商売が成り立ってるかとと心配してたけど、バレンタインデーの昨日ランチタイムはブーケを買い求める男性の列ができていた。(昨日は全米で最もバラの花が売れる日だ)今年は例年になくブーケを持った人にすれ違った。

>>>

バレンタインデーの前日、マリンカウンティのサウサリート(Susalito)までランチに行った。 ゴールデンゲートブリッジを渡り車で30分弱 "柳の丘" という意味の海辺の可愛い町。

サウサリートダウンタウンから少し外れたこの辺りは倉庫っぽい建物が多く、旧陸軍の施設『ベイモデル(Bay Model)』があり夏休みには子供達が大勢やってくる。 ランチはその近く『ル・ガラージュ(Le Garage)』フランス語で倉庫という意味のビストロ。

今は使われていないと思われる建物は肝試しにはいい感じだ。

海辺なので(もちろんだけど)あちこちに大小マリーナがあって知らないマリーナがいっぱい。

リバティーウェー(Liberty Way)という細い道は途中Y字路のように分かれて、一瞬ドキッとするけど突き当たりまで行けば到着ホッ。

待ち合わせまで少し早かったのでレストランの先に行ってみると小さな砂浜。 知っている人しか来ないだろう小さなビーチがある。 ママは友達とおしゃべり、子供とワンコは波打ち際で遊んでた。 "マリーンカウンティ" は富裕層が多く住むエリアで、上品なママ・賢そうな子供・しつけの良いワンコがこうして昼の時間を過ごす風景がとっても似合う。

店内の様子、ステンレスとウッドだけではどこにでもあるインテリアだけど、ここに目を引く赤とマスタードイエローを加えると個性がグーンと出てくる。 ここがガラージだったとは思えない。 11時半オープンで一番乗り、春休み前の平日なので空いていたけど暖かくなってくると平日でも予約した方がいいし、週末は必須。

『Salede Nicoise (ゆで卵でおなじみのニース風サラダ$19)』 シェアしたので良かったけどたっぷりとした量でこれだけで十分かも、さっと焼かれたビンチョウマグロに肩ゆで卵、一口大にカットされたバケットに黒オリーブのタップナードはお代わりしたかった。

『Black Cod(銀ダラ$24)』は脂がのって美味しかった。 ピュレは抗酸化効果がハンパないらしいですよ "パースニップ" 人参みたいな形で日本では "白人参" とかと呼ばれているそうだ。

『ビブビーフ、バヴェットビーフ(Bavertte Beef$25)』は伝統的ビストロ定番王道メニュー。フレンチフライたっぷりなのもお約束! ビブってよだれかけの意味らしい "ハラミ" 部分でアメリカでは "スカート(Outside Skirt)"って呼んでます。 想像以上に柔らかく肉の味がしっかりある。 さすが定番をキチンと提供できるって素晴らしい☆

デザートはシンプルかつみんな大好き『クレームブリュレ(Creme Brulee$8)』

ありゃ、気がつけば3時間近くもいた事になるけど、サーブしてくれた方ちっとも嫌な顔してなかったので全く時間に気がつかなかった。 繁華街から少し離れていてやはり車の方が便利な場所なので観光客風の人は皆無。 料理の写真とってるのも私くらいのものだった。 もうすぐスプリングブレーク春休み、ドライブがてら優雅にヨット眺めながらマーリナで女子ランチいいかもぉ〜です。

『ル・ガラージュ(Le Garage)』

住所:85 Liberty Way Sausalito, CA 94965

電話番号:1-415-332-5625

営業時間:

月〜木11:30〜15:0017:30〜20:45

金11:30〜15:0017:30〜21:30

土10:00〜14:3017:30〜21:30

日10:00〜14:3017:30〜20:45

WEB:http://www.legaragebistrosausalito.com/home.html

トップへ戻る

TOP