キーワードで検索
ファイナル4戦目、サンフランシスコ・ベイエリアでは誰しも今日が最後のゲームと思ってたよね。 最終戦観戦の場所はカストロのスポーツバーにした。
スポーツ "ゲー" バーの『ハイトップス(Hi Tops)』
満員電車並みの混雑。 バウンサー(Bouncer)が入店客全てに年齢を確認しているので、ここにいる人たち正々堂々とお酒が飲める。 このバウンサーという職業は、バーやクラブの用心棒的役割なんだけど、泥酔状態のお客の入店を断ったり、店内のいざこざの仲裁や締め出しをしたり結構大変な仕事。 未成年にお酒を提供するとアルコールライセンス剥奪にもなりかねないのでクラブのパーティーや人気店には必ず入り口にいる。
何せ店内大混雑、お酒を買うにも長い列なので、これグラスじゃなくて "ピッチャー(14ドル)" で乾杯していたアメリカ人。
混雑している最中、こうして一つだけ椅子がある。 お連れの方がなかなか戻ってこない。その感いろんな人に空いてるか聞かれその度に連れがいると言い続け、表情も徐々に険しくなり周囲と話もできず、ただひたすらテレビを見つめ、ウォリアーズと同じように非常に形勢不利な彼女だった。
ビールとポテト両手で持ちながらゲーム観戦「座らないからポテト置かせて〜〜」って頼んじゃったよ。
さて、このシーンは多分後々話題になりそうなシーン
キャブズのシャンパート選手とウォリアーズのグリーン選手が一瞬ボールの取り合いになったシーン。グリーン選手が振り返った瞬間、体を思い切り外らせスローモーションのようにゆっくりと倒れていくシャンパート、これでグリーンのファウルとなった。
後でわかったけど、このファーストクォーター(1Q)49得点って、1クォーターでNBAファイナル最多得点だったそうな。 この勢いで4Qまでいったら200点くらいになっちゃう凄まじい点数。 店内徐々に変なムードが漂い始めたんだよね、キャブズがガンガン来るんだもの…。
全く関係ない人もいたが。
前半で我らは退散した。
結果、第5戦6月12日月曜日以降に持ち越し。希望的見解としてオークランドでシャンパンファイトしてほしい。 それにしても4戦目めちゃくちゃ強いクリーブランド・キャバリアズだった。
でも最後はウォリアーズよ。
GO Warriors!!
いかに町をあげて応援してるか!? 消防隊員もご覧のとおりSFFD(San Francisco Fire Department・サンフランシスコ消防局)特注ウォリアーズパーカーだ!
【ハイトップス(Hi Tops)】
住所:2247 Market ST San Francisco, CA 94114
電話番号:1-415-551-2500
営業時間:月〜水11:30〜0:00 木金11:30〜2:00 土10:00〜2:00 日10:00〜0:00
WEB:http://hitopssf.com