• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

これが眞のオリジナルフォーチュンクッキーの型

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2017年12月13日
公開日
2017年12月13日
AD

小春日和の中、ゴールデンゲートパーク内ジャパニースティーガーデン(Japanese Tea Garden)に行ってきた。 ここがフォーチュンクッキー発祥の地と言うのは、以前 『占い』 で紹介させてもらったんだけど、その焼き型を確かめにきた。

フォーチュンクッキーの元となったのが "金沢の辻占菓子" という説が最も有力。 落雁のようなお菓子だそうだ。 北米カナダ独特のフォーチュンクッキーと思っていたがシンガポール在住の日本人の方がシンガポールでも見たと教えてくれた。 世界的規模で有名になりつつある。

フォーチュンクッキーの眞さん

萩原眞さんという実業家、庭師。 1879年にサンフランシスコにやって来て1888年に日本料理店『大和屋』をオープンさせる。 オークランドでも日本料理店開業させたが残念ながらうまくいかず。 1894年に前年に開催されたシカゴ万博に次いでミッドウィンタース博覧会がゴールデンゲートパーク内で開催される際に眞さんは喫茶店の出店を申請し許可が出た。 これはかなり評判が良かったんで公園課の希望でその後も存続。 庭の管理も兼ねて家族と共に公園内で住む事が許された。

眞さん庭園を訪れるお客さんにはお茶とお菓子を出していて、手作りの瓦煎餅のようなもので中に言葉書いてある紙を挟んでた。 フォーチュンクッキーの始まりだ。 眞さんは公園の親父さんとして皆から慕われていたそうだ。 1914年にはその製造を日本町にある 『勉強堂』 に委託、よく年パナマパシフィック博覧会でも提供され一躍サンフランシスコのお菓子となる。

ちなみに萩原氏は山梨県出身で金沢のお菓子の事を何故知っていたのか? それともただの偶然か?

ティーガーデン内のお土産屋さん

あったあったカラフルな『フォーチュンクッキー(Fortune Cookies)$3.99』

おぉ〜お宝鑑定団 1914年頃の焼き型のオリジナルだ!

ティーガーデン内の焼き型は、ギフトショップに展示されていますよ。

【Japanese Tea Garden】

住所:75 Hagiwara Tea Garden Dr San Francisco, CA 94102

電話番号:415-752-1171

営業時間:毎日 11/1〜2/28 9:00〜16:45 3/1〜10/31 9:00〜18:00

入場料:$6.00

URL:http://japaneseteagardensf.com

トップへ戻る

TOP