• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

名門ワイナリー Far Nienteのキュートな姉妹ワイン “エン・ルートEn Rote”

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2018年2月12日
公開日
2018年2月12日
AD

ワイナリーに行って来て凄く良くって写メ送ってくれたので返事にキュートなワインをちょーだいって返信したら、本当にいただいた棚ボタな話。

そのワイナリーは、ナパバレーにある『ファー・ニエンテ(Far Niente)』 1885年創設の老舗中の老舗、建物自体歴史的建造物に指定されている。

その系列 "シスターワイナリー(Sister Winery)" の一つ、ロシアンリバー(Russian River Valley)にあるワイナリー 『エン・ルート(En Route)』 のピノ・ノアール(Pinot Noir)とシャルドネ(Chardonney)をいただきました!!

他に姉妹ワイナリーとしては以下、名品揃い☆

"ゴールド" リキッド、デザートワインの逸品 ドルチェ(Dolece)

単一畑が売りの ニッケル・ニッケル(Nickel&Nickel)

カベルネの芸術 ベラ・ユニオン(Bella Union)

ベラ・ユニオンは未だ未体験。 しかしニッケル・ニッケルとドルチェは、まさにナパを代表するブランドで、特にドルチェは絶対外さないワインギフト♡ ちょっと値段は張るけど、ボトルも可愛くって覚えていて損のない "勝負の一本"

車のコレクションが凄かったらしいですが、イングルヌック(Inglenook)も映画に使われた車が展示してあったし、ソノマ(Sonoma)の方にも車のコレクションが凄いワイナリーがあったと思う。 "ワイン好き=車好き" は共通する何かがあるんだろうね。 最近はIT長者がワイナリーを持つようになってきてるんで初期のゲームソフトとか展示するようになったらこれまた興味深い。

ファー・ニエンテ自体は、オークビル(Oakville)にあり、実にナパらしい "存在感のあるワイン" を作っているけど、エンルートのあるソノマ(Sonoma)周辺は、太平洋に近い事もあり気候がナパに比べて涼しくピノ・ノアールの産地として有名。 優しい味わいは、比較的どんな食事にも合うのでカベルネに比べるとアプローチしやすいかもしれない。

ファー・ニエンテで系列のワインも買えるんだとちょっとびっくりしたけど、さすが名門、妹分でもやっぱり期待どおり美味しかった!! 今飲んでも美味しかったけど、2〜3年寝かせると間違いなく違う味わいを楽しめると思う。 もし買うなら複数本買うべし。

一本ずつだけでもありがたや〜ありがたや〜。

【Far Niente】

住所:1350 Acacia Dr Oakville, CA 94562

電話番号:707-944-2861

オープン時間:10:00〜15:00ティスティングは要予約

予約:https://www.cellarpass.com/far-niente-profile?w=1

URL:https://farniente.com

トップへ戻る

TOP