キーワードで検索
ヨセミテ国立公園にパッケージツアーで参加されたことがある方は、途中で立ち寄られたのではないかと思う。
観光バスとか大型車両もゆったりと駐車できるしね。
冬場は比較的お客さんが少ないが、
オウムが元気よく声かけてくれましたよ。
ドライフルーツ、ナッツがお土産サイズにちょうどいいくらいの量で売ってる。 他にもカリフォルニアのお土産にも良さそうな工芸品売ってたり、日本じゃ珍しいらしい "殻付きアーモンド" もここで買える。 ちなみにカリフォルニア州はアーモンドの生産全米No. 1
ここの "アイスクリーム" を買ってる人いた。 なんか人気らしい^ ^
「奥の方にも色々あるよ」と案内され、行ってみたらまぁ〜色々あった。
「外にもあるよ」案内され、出てみたらピクニックエリアがど〜〜んとあった。
「こっちもあるよ」と指さされたけど、 …???
"動物園"
あるあるこういうのチビッコ動物園的な家畜系渋い小動物とかを囲ってるお客さんに見せてる所。
山羊、ロバは知ってるが、あれはラマ? こっち見てる。 ドーモ
エミュー? アタシの背丈より高いかも? 近づいて来た。 ドーモ
感謝祭の主役が目の前で羽を広げ、二度と食うな! と言ってるようだ。
白い羽は食用で、郊外で時々見かける集団で移動している野生の七面鳥は羽が茶色で食べても食用には向かない。
羽を染めてあげましょか?
「横の方気をつけて」と注意され見てみたら …ナニコレ?
孔雀は羽広げないと七面鳥より目立たないわ、羽広げたら一面トップ何ですけど…
ウサギ、ニワトリとかもいたんだけど普通に思えて写真も撮らず。
ここのアーモンドのお花はほぼ終わったみたいだ。 整然としてシャッキとした気分になる。
どうしてこんな所に動物園あるんだろぉ〜と不思議に思うが、先日出会した "癒し豚のリルー(Li lou)" じゃないが動物は癒してくれる。 長距離ドライブでみなぎるストレス、その発散にも一役かってるんじゃないかと思った。 どってことなく存在する家畜系小動物でもつい写真撮ったりプチ観察したり、アタシは大人だからそんなに騒ぎはしないけど子供は車内でぐずったり、その気分転換にはピクニックエリアで走らせたり動物と戯れたり気分転換にはいい場所だ。
*運転するお父さんお母さんちょっと覚えておくといいですよ*
ただ単にお土産系ショップと思っていたフルーツバーン実は "砂漠の中のオアシス" みたいな場所だった。
トイレもあるし休憩場所にはいい場所だった。
【Merced Fruit Barn 】
住所:4526 E HWY 140 Merced, CA 95340
電話番号:209-
夏の営業時間:毎日8:30〜18:30(日〜17:30)
冬の営業時間:毎日9:00〜17:30
冬休み:1月15日〜2月1日
URL:http://www.mercedfruitbarn.com