• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【番外編シアトル】侮れないワイン ウッディンビル

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2018年3月9日
公開日
2018年3月9日
AD

シアトル滞在2日目は、ウッディンビル(Woodinville) のワイナリーに行ってきた。

ワインと言えば、カリフォルニア州ナパ・ソノマがとても有名で優れたワインを産出してるし、ひょっとして世界一ワインの美味しいところと細やかな自負しているベイエリアン(ベイエリアに住んでいる人達) ただ最近は地球温暖化のせいなのか、優良産地が少しずつ北上して、ピノ・ノアールはオレゴン州の方が美味しいと言うワイン通もいて一部の間で有名になっている。

更に北のワシントン州はどうか? とっても気になっていた。

訪問したワイナリーは『シャトー・サン・ミッシェル(Chateau Ste Michelle)』 ワシントン州で最古のワイナリーで主にヨーロッパ伝統の品種を栽培しているそうだ。

最近リノベーションを終えたばかりらしくピッカピカなかなりモダンなテイスティングルームだ。

まるでライブラリーなディスプレーのショップコーナー各ワイン細かく説明や受賞メダルなどついてる。 選ぶのが楽しくなる。

約1時間のツアーが始まった。 参加者は8人で、テキサス、ペンシルベニアと皆アメリカ国内に住んでいる方達(一応I.D.チェック) 明るく清潔な工房をガラス越しにボトリング工程を見学。

ステンレスタンクに奥の方にはオークのデカ樽、ツアーは進む。

ここでまず一杯目のテイスティング。

なんか皆んなようやく飲めるぅ〜と嬉しそうだった。

もう少しツアーは続き…

『Muscat 2016』

それに最初にロゼと途中の赤ワイン(両方とも品種忘れてしまった)

なんだかんだで5種類をテイスティング。

こちらはメンバーさん専用ラウンジみたいです。

テイスティングしながら考えていたのが、ナパには引けをとらない美味しいワインな事。

正直値段はすごくお手頃、コスパ抜群なワインだ。 あらぁ〜〜これいいんじゃない。

【Chateau Ste Michelle 】

住所:14111 NE 145Th ST Woodinville, WA

電話番号:425-488-1133

営業時間:毎日10:00〜17:00

URL:https://www.ste-michelle.com

テイスティング:https://www.ste-michelle.com/visit-us/winery-experiences

ノベルティーヒル・ヤヌーク(Noverlty Hill / Januik)

ランチに寄るつもりだったのが、終わっていた?

それでもテイスティングはできるのでお味見。

なかなか侮れないワシントン州ワインだ。 天気も良かったせいもあり購買意欲ムンムン

『マルベック(Novelty Hill Malbec 2014)』35ドル

『カベルネ・フラン(Januik Cabernet Franc 2015)』28ドル

*毎週火曜日は10%オフ*

帰りの飛行機に預け入れは決めていたのとコストパフォーマンスの良さに完全ノックアウトだ。

ワインに対して、安くて美味いが褒め言葉なのかどうか賛否両論ある。 美味しいワインは手間がかかっているので安いはずがない、これも理解している。 でも間違いなくこのグレードにこの値段ありなのか?!という優れものがある。 シアトル市内から1時間足らずで行けちゃうワイナリーばかり、かなりポテンシャル高っっ ウッディンビル侮れない。

【Novelty Hill/Januik 】

住所:14710 Redmond-Woodinville Rd NE, Woodinville, WA 98072

電話番号:425-481-5502

営業時間:毎日11:00〜17:00

URL:http://www.noveltyhilljanuik.com

トップへ戻る

TOP