• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

土曜日フェリープラザマーケット〜キャベツ〜

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2018年6月3日
公開日
2018年6月3日
AD

朝から良い天気です。

『ファットウエル・ファーム(FATWELL FARM)』 のラベンダー販売開始 "ハシリ"のお花、もちろんエディブル、食用にも使えるよ。

ファットウエル・ファームは 『CSA(Community Supported Agriculture)』 生産者と消費者との提携、地域支援型農業に熱心に取り組んでいるファーム。 申し込みをすれば定期的に野菜、果物、卵その他食材を宅配してる。

キャベツが4種類。

一般的なキャベツ・紫キャベツ・縮んだ葉っぱのサボイ・三角頭のアローヘッド

『OYA Organics(オーヤ・オーガニックス)』からは紫色コールラビ(kohlrabi)を一個買って糠漬けにでもしようかと…

『Goditia(ゴディシェア)』

鮮やかなピンク色で日持ちのいいお花、今週からお目見えだ。

本日の食材は

本日はキャベツを2種類

縮れ頭のサボイ(Savoy Cabbage)

三角頭のアローヘッド(ArrowHead Cabbage)

料理の仕方で選んでね!

サボイ(縮れ頭)は煮込み(ポトフ)に使うといい。

葉っぱが柔らかいアローヘッド(三角頭)は生食向きだ。

コールラビ(Purple Kohlrabi ) は、地中海北部原産で "コール(Kohlキャベツ)+ラビ(Raviカブ)"ってドイツ語が語源らしい。 薄い緑、紫色がある。 もう一種類のキャベツを買ってた^ ^

大雑把ザクザクキャベツの軽く塩もみ

アローヘッドの簡単漬物

アローヘッド、人参(残りもん)、レモン、それ以外は、玉ねぎ(残りもん)、塩麹

人参、玉ねぎのみじん切り ⇨ いきなり一番大変な作業

お塩少々軽くもんでおく。

キャベツのザクザク切り ⇨ みじん切りに比べたら簡単

食べやすい大きさに切ろう

ザクザク切りが終わる事、人参玉ねぎからお水が少し出るん絞って大き目のボウルに入れキャベツを入れ軽く和え、塩麹をティースプーン一杯を目安に加えもう一度優しく和える。 そのまま冷蔵に入れて半日くらいほっとく

食べる前にレモンを軽く絞ると爽やかぁ〜に完成

【ferry Plaza Farmers' Market】

住所:1 Ferry Building San Francisco, CA 94111

営業時間:火10:00〜14:00木10:00〜14:00土8:00〜14:00

URL:https://cuesa.org/markets

トップへ戻る

TOP