• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

土曜日マーケットBastille Day

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2018年7月15日
公開日
2018年7月15日
AD

朝はかなり霧が出ていたサンフランシスコ。

7月14日は、フランスの独立記念日バスティーユディー

フェリープラザ前のエンバカデロプラザ(Embacadero Plaza)では、『バスティーユディー(Bastille Day)』のイベントが開催されていた。 フランス観光局やツアー会社やフードブースではフレッシュオイスターにシャンパンとやはりおフランスはお洒落。

"ベルデンプレース(Belden Place)" サンフランシスコのフレンチクォーター通称フレンチ横丁

大賑わいかと思って行ってみたら あらっ? 『カフェ・バスティーユ(Café Bastille)』 がオープンしてるだけだったよ。

これ、紫色のパクチョイ(ボクチョイ青梗菜とは別)茎の太い青菜は塩麹に漬けるとシャッキリした食感が野沢菜漬けみたいになるよ↓

スペイン語で "大地"と言う意味のティエラ『Tierra Vegetables』のエアルームコーンのトルティーヤは昔の味がする… 先住民族の人達はこんなものを食べていたのかなぁ〜とアメリカの歴史を感じる。 食べきれない場合は冷凍しておけばいいそうだ。

結局、本日の買い物はアボカド2種類

右側がハスアボカド(Hass Avocado)$1.50

左がリードアボカド(Reed Avocado) 1個5ドル

一般的に見るハスアボカドは、Hass夫妻が1935年にハスアボカドとして登録。 そしてリードさんが1940年代終わり頃自分ん家の畑で偶然実生したのを見つけたんでその名前をつけた。 ソフトボールくらいの大きさのReedさんの方がマッタリ感が柔らかい感じがする。 サルサにしたりワカモレにしたりあるが、ワサビ醤油つけて食べるのが一番好き☆

【ferry Plaza Farmers' Market】

住所:1 Ferry Building San Francisco, CA 94111

営業時間:火10:00〜14:00 木10:00〜14:00 土8:00〜14:00

URL:https://cuesa.org/markets

トップへ戻る

TOP