• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ソーマのオアシス “セールスフォースパーク” 想像以上に素敵な場所

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2018年8月13日
公開日
2018年8月13日
AD

8年の歳月をかけ一説には2.9ビリオンをかけて完成した『セールスフォーストランジットセンター(Salesforce Transit Center)』 市営バス(MUNI)や郊外行きバス(AC Transit、Sams Trans、Goleden Gate Transit 等)のターミナルとして運行を始める。

大きくみやすい電光掲示板前、旅の始まりはこれを見ることからね。

磨りガラスにした天窓からは和らな日差しが降りそそぐ。

"上には人が歩いているようだ"

月曜日から本格的に路線バス運行が始まる3階にあるバスターミナル。 明日からは通勤通学客が行き交うようになり朝夕は混雑するんでしょね。

セールスフォース・パーク(SalesforcePark)

1階(地上)は主にミュ二バス(MUNI・市営バス)の発着所。

その脇に外側にエレベーターがあるのでそこから4階に上がることができる。

公園に行くのにエレベーター上がって行くとはユニーク

『セールスフォースパーク(Salesforce Park)』になる。

周囲の喧騒が信じられないくらい緑に囲まれて、想像以上に周囲の景観とマッチしている。 高層ビルが嫌味じゃないし、野暮ったい緑は全くなく一瞬ここはどこかしらん?と思うほど、植樹を早くからしていたので木々は元気。

日曜日なのでこんな風景なのか? 周りガラス張り高層ビルに囲まれてるって信じられない。

カフェ&憩いのスペースは、おそらくこれから色んなお店が入ってくると思う。 飲食店がまだまだ少ないので今後トランジットセンター周辺のカフェ、レストランのグランドオープンの話題はこと書かないと思う。

野外ステージも有り、『フリーイベント+プログラムのパンフレット』も配布されていた。

ちびっ子遊び場の地面部分はフワフワクッション素材になっていて転んでも怪我の心配もとりあえず無い。 体重の重い人が歩くとかなり沈み込みマシュマロの上歩いてる感じで逆に歩きにくかったり(苦笑)

ベイブリッジからばすデポに直接侵入できるようになるので渋滞も少し緩和? 明日からの運行に向けてバスも練習中。

【セールスフォーストランジットセンター】

https://salesforcetransitcenter.com

【サンフランシスコ交通局(SFMTA)】

https://www.sfmta.com/projects/salesforce-transit-center

トップへ戻る

TOP