キーワードで検索
ユース五輪が本日10月6日から開催されます。
ブエノスアイレス市内でいろいろな会場で開催されますが、
こちらのテクノポリス会場(微妙に市外ですが。。。真ん中を通っているへネラルパス高速までが市内。。。。)
https://www.buenosaires2018.com/parks/090a2d98-dc93-47ea-aab0-385f72ad0448?lng=en
こちらの6番パビリオン内に、トヨタ TOYOTAコーナーがあります。
アルゼンチンでは1990年代半ばから生産を開始し、HILUXという車種を販売し、国外にも輸出していて、
日本出身の優良アルゼンチン会社 TOYOTA ARGENTINA ですが、やはり技術は日本から、最新の昨年2017年に発表された
「未来の愛車」具現化コンセプトカー https://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/19121005 …
「TOYOTA Concept-愛i」シリーズを ブエノスアイレス ユース五輪 テクノポリス会場で公開していてみることができます。
上記マップCのフットサルコーナーのすこし先のパビリオンで建物にはいって、右の奥です。
プレゼンに行ってきて、説明を聞いていてユニバーサルデザインに大変感心しました。車いすでも楽々操作できるこの車は小さくて
かわいいです。
今のオリンピックに出場の選手の皆さんはこういう車を使うのかなーーと。
ただ、プロトタイプなのでですが、アルゼンチンで走行するには車高が少し低いね(デコボコ道や穴が多いので)、とアルゼンチンジャーナリストの皆さんコメントしていました。