• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

国民的行事スーパーボウルは小さなパーティPa´ina

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2019年2月5日
公開日
2019年2月5日
AD

終わってみれば記録的な低スコアだったらしいです。

前半の3対0ってばまるで野球のようなスコアで、

フットボール(アメリカではアメフトとは言わない)でもまるで "投手戦" のようなディフェンスが凄まじくよかった。

ロスアンジェルス・ラムズ(L.A.Rams)対ニューイングランド・パトリオット(N.E.Patriots)

古豪のパトリオットは常連、ラムズはL.Aに再移転してきたのが3年前なので、セントルイスで覚えているファンもいるかも、移転3年目でスーパーボウルまで登りつめるんだからすごいチームね。 という事で今年のウォッチパーティーの会場は、日本町 『パイナ(Pa´ina)』

ほとんどがラムズの応援だった、少しでも地元に近い方を応援したいのは同じだったかもしれない。

"パイナ"は、ハワイ語で、小さいパーティ、晩餐 の意味 "Pá´ina" と意味らしい。 この店ハワイと日本と韓国と若干メキシコの多国籍メルティングポットメニューの楽しい店だ。

同じ西海岸で応援してはいるものの、それを理由にみんなでわぁ〜と盛り上がりたいという方が多かった。 所詮は地元チームのフォーティーナイナーズ(49ers)かレイダース(Raiders)が出なきゃ真の盛り上がりには欠けるな。

乾杯のビールもハワイのクラフトビール『コナ・ブリューイング・カンパニー(Kona Brrewing Co)』 フライト4種(16ドル)左から

ロングボード(longbord Island Lager)

ビッグウェーブ(Big Wave Golden Ale )

ハナレイ(HANALEI Island IPA)

フラ(Hefewizen)

ロングボード、ビッグウェーブは時々見かけるけどハナレイ、フラはちょっと珍しい。

暖かい所のビールなのでどっしりした重厚な作りではなくて軽い口当たりで飲みやすい。

ランチやピクニックなど明るい所で飲みたくなるアロハ〜なビール。

ナチョスはカルビ乗ってる『Kalbi Nachos(10ドル)』 写真にはないけどシシトウ(8ドル)はたっぷりな量で2〜3個すごく辛いの入ってた><;

ハワイと言えば、ポキ(poke) "ポキ丼" は専門店まで登場するくらい今大人気フード。 アペタイザーで『盛り合わせ・Poke Party(36ドル)』てんこ盛りで超お得感! これには別オーダーでトルティーヤチップス(2ドル)に乗っけて食べるといい。

ハーフタイムショーもスーパーボウル楽しみでもある。"マルーン5(Maroon5)"がヒット曲ばかりのライブだった。

今月25日東京ドームで来日公演するそうだ。

『オクトパス(Octpus)13ドル』ってだけ書いてあったらしいが、お刺身風なのかグリルされてるのか唐揚げか? いろいろ想像しながら頼んでみたら、その前にどこにタコさんいるのか?とのぞき込んでしまった。 何とサラダの葉っぱとアボカドと刻み海苔の保護色になっていてほんのり温かいお風呂上がりタコさんのグリルだった。

ここまでくれば、ウォッチパーティーもほとんど皆出来上がっちゃって、ハワイ名物 "スパむすび" も頼もうかという勢いだったが…

デザートワインにいけそうな『Maui Sparkiling Pineapple(グラス12ドル/ボトル60ドル)』をお味見してみた。 確かにパイナップルの風味がアロハ〜なフラダンスでパーティには話題性十分ありだった。

日本町ポスト通りは、ジャパンタウンの中心、この店の前は必ず通っていたんだけど、一度も中に入った事はなかった。 また大きなスクリーンのスポーツバーでは、飲み物は出すけど食事がないという日本の居酒屋のように皆んなで食べて飲んでスタイルはあまりない。 場所柄ここはまた何かのスポーツテレビ観戦(ウォッチパーティー)には使えそうな場所だった。

【Pa´ina Reataurant & Lounge】

住所:1865 Post ST San Francisco, CA 94115

電話番号:415-829-2642

営業日時:火〜土17:00〜0:00(金土〜02:00)日12:00〜21:00

休業日:月曜日

URL:http://www.painasf.com

トップへ戻る

TOP