• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

安くて美味いアジア飯 リトルサイゴン の素敵なタイレストランと隠れウマ飯屋

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2019年6月21日
公開日
2019年6月21日
AD

"安くて美味いアジア飯" その代表はタイフード。

今回はとっても店選びでとっても勉強になった話も含めて

リトルサイゴンはテンダーロイン地区とシビックセンターの間に位置する。

その中心のラーキン(Larkin ST)通りは知る人ぞ知るB級グルメ街だ。

ただ、ユニオンスクエアからここに行くときは、遠回りでもシビックセンター方面から行った方が怖い思いをせずにすむ。

『サイ・ジャイ・タイ(Sai Jai Thai)』は、ラーキン通りからちょいと外れたオファレル(O'Farrell ST)通りにある。

そこそこお客さんはいる、持ち帰り(To Go)の人もそこそこやって来る。

つまりここは、お客が途絶えない店。

メニューブックは、パウチされたアナログなカラー印刷で情緒あふれる。

タイアイスティー(Thai Ice Tea$3.50)のストローを見て!

今や悪者になっちゃってるプラのストロー… けど紙製・ステンレス製より薄くて口当たり良くって個人的には好きなんだ(ゴメン)

テーブルの隅にある調味料

ベタですが、ちょっと味比べで頼みたかった

『トムヤムスープ(Tom Yum Shrimp$9.95)』

酸味と辛味のバランスが良くって、爽やかな後味でいくらでも食せる☆

ご飯は要りますか?って聞かれたのでハイと答えたら、お椀にギュっと詰めてポコってお皿に乗っけたご飯は、$1.50 一瞬星の王子様に出てくる "象を飲み込んだウワバミ" を思い出した(苦笑)

『カオソイ(Kao Soy$9.95)』は、各お店(各家庭)によってずいぶん違うと言われてる料理だけど、しっかりと味がするここのカオソイはご飯にぴったり合う。 "飯の友"

なっなんと 高菜漬け(ホームメイドじゃないかもだけど)がサイドに乗っかってる。 更にご飯がススム。

カオソイのやや甘めのお汁に高菜の塩辛さ "米食い人" のツボを抑えた一品。

ここは、遅いランチ早めのディナーの場所として覚えていて損ないレストラン。

【Sai Jai Thai】

住所:771 O'Farrell ST San Francisco, CA 94109

電話番号:415-673-5774

営業日時:毎日11:00〜22:30

URL:http://saijaithaisf.com

その前に行ったタイレストラン

実は、Sai Jai Thaiレストランの前に別のタイレストランに行っていた。

店内モダンな雰囲気タイレストランでテーブルも椅子もとてもお金かけてる感いっぱいで、英語サイトではかなりいいレビューがあって、サンフランシスコで最も人気のタイレストランと言うコメントさえあった。

しかし、ディナータイム真っ最中にも関わらず意外なほど静か。

お店の人達は「ナマステ〜(Namaste)」の合掌とお辞儀のとても優しい気持ちになれる接客なんだけど、他にお客はいなくて遠巻きに眺められてて…

決してタイフードに精通しているわけではないが、固形燃料で温められるはずのトムヤムスープなのにステンレスのレードル(お玉さん)が普通にさわれてゴクゴク飲めちゃう。

レモングラスが入ってるけど酸味はどこへ飛んでいったか?

なんとなく混んでるレストラン、ピーク時でさえガランとしてるお店。

なかなか興味深いアジア飯体験だった。

トップへ戻る

TOP