キーワードで検索
(こちらは、極々一部)
「おかえりー!待ってたわよー」とマンマからラブコール。今年もこの時期がやってきた。ヴァカンス後の一大行事といえば、、、保存食作り。第一弾は、シンプルトマトソース。こちらは毎年、自宅でつくる以外に、マンマ宅にお手伝いに行くことになっている。友人マンマも加わり 150kgのトマトをぎゅぎゅっと瓶に閉じ込める。
(力仕事には男性を起用。もちろん指示はマンマ)
材料は、超シンプルに、にんにく、トマト、バジリコのみ。こちらがベースとなり、ピッツア、パスタ、煮込み料理を作る際に底力をみせてくれる。現在では、イタリアでも季節を問わず野菜や果物など何でも手に入る時代だが、栄養価や美味しさを考えると一日がかりの仕事となるが毎年欠かせない恒例行事である。
疲れ知らずのマンマは、もうすぐ80歳。「さぁ!タリアテッレをうつわよー!」とトマトソースを煮詰めている間に手打ちパスタの準備にかかる。こちらも毎年恒例だ。できたてのトマトソースとともに家族が集まりみなで頂くスローな晩夏の夜ご飯。日本にいた頃、夢見ていた長テーブルでの家族団らんの食卓。美味しいワインに食事、そこには笑顔が絶えない。健康であることに感謝。