• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

土曜のバークレーファーマーズマーケット

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2019年10月13日
公開日
2019年10月13日
AD

駅前の再開発でとてもきれいになった、バート・ダウンタウンバークレー駅。

土曜日はこの駅近くでファーマーズマーケットが開催されてる。 昔このマーケットではすごく美味しいコーヒーが一杯2ドルで売られていた、当時の値段では決して安くはなかったけどささやかな贅沢と地元の人は毎週ここに飲みに来てた、早起きは三文の徳みたいな土曜日の朝。 名前は書いていなかったけど小さな青いボトルのマークが目印だった…

徒歩2分くらいのセンターストリート(Center ST & M.L.King Jr Way)の1ブロック。 シビックセンター公園の隣になる。

市役所・警察署・裁判所の近くでまさに官庁街の中。

ちょっと可愛い書体の表記のこちらは警察署。

秋晴れの午前中、カップルから家族づれからいろんな人達が訪れていた。 顔見知りが多いせいか小さくアットホームな雰囲気のマーケットではお互いこの一週間の出来事を立ち話。 同じく土曜日の午前中に開催されているサンフランシスコ・フェリープラザのマーケットとは違った"風"が吹いているような気がした。 雑踏を避けアカデミックな生活を営むバークレースタイルが凝縮されている。 ファームは小規模な所が多く初めて聞く農家もあった。

小規模ながらも大きなテントだったのが、『ハッピーボーイファームス(Happy Boy Farms)』 秋の野菜、果物が並んで会計にも人が並んでた。

野菜果物はもちろんそれらを使った加工品や乳製品、ナッツやパンなど日頃の食生活に必要な食材はほとんど揃う。 指圧のブースもあった。 主催するバークレーエコロジーセンター(Berkeley Ecology Center住所:2530 San Pablo Ave)は、1969年に地球環境と持続可能"サスティナビリティ"を当時から掲げ、地域住民の方達へエコに関する啓蒙活動を主にイーストベイを中心に活動を続けている。 ちょうどシェパニーズを開いたアリス・ウォーターさんと時期が同じだ。

決して大きなマーケットではないけど、近くに行ったらちょっと覗いて欲しい、全米一リベラルな町バークレーの台所だ。

土曜日以外にも、2箇所で開催されてる。

ノースバークレー:木曜日シャタック&バイン(Shattuck Ave @Vine ST)3〜7pm

サウスバークレー:火曜日アデレイン&63(Adeline ST @63rd ST)2〜6:30pm

そして、『バークレーファームスタンド(Berkeley Farm Stand)』 がバート・ダウンタウンバークレー駅の横BART PLAZAに月曜日〜金曜日3時から7時までオープン。 主にティーンエイジたちがスタンドを運営していくわけだけど消費者との繋がりや環境問題への関わりを学んでいくプログラムでもある。 このスタンドは土曜日のフェリープラザにもある。 しばらくは水曜日までのオープンのようだけど、マーケットがない日などちょっと立ち寄って秋の食材をみてもいい。

【Berkeley Ecology Center Farmers' Market】

土曜日:1947 Center ST Berkeley CA, 94704 10am〜3pm

木曜日:Shattuck Ave @ Vine ST 3pm〜7pm

火曜日:Adeline ST @ 63rd ST 2pm〜6:30pm

URL:https://ecologycenter.org/fm/

トップへ戻る

TOP