キーワードで検索
昨年暮れの事、沖縄県石垣島に行ってきた。
夏はたいへんなにぎわいだし最近日本でよく石垣島の話題が出てるとも聞いた。
日本とはいえ、台湾の方が近い石垣島。
初めての石垣島体験。
飛行機から降りて、矢印に沿ってインフォメーションカウンターまでは迷うことなくいける。小っちゃな空港の良さである。
現地の人たちは寒いといっていたけど、気温摂氏15度サンフランシスコなら半袖で十分温暖、やや湿度を感じたけどこれでお肌がかなりしっとりした。コンクリートのような乾いた肌がプニュプニュしてた。
空港ロビーにはお土産屋さんや飲食店、そして観光案内コーナーもあり、そこで欲しいと思うパンフレットをすべて調達した。
これらが無料とは思えない充実した内容、すばらしい!!
空港からの足は、路線バスで十分だった。
八重山諸島巡りの時には必ず「離島ターミナル」を利用する事になるが、そこへ向かう直行バス500円(所要時間30分弱)。 先払い。
カリー観光:https://karrykanko.com/ishigaki/
ぶらり路線バスの旅向け、各駅停車の同じく離島ターミナルまで行くバスは、離島ターミナルまで540円(所要時間40分くらい)。整理券をもらって後払い。40円高いが現在地、バス停が分かるので各駅停車バスに乗った。
東観光:http://www.azumabus.co.jp
まあとにかく初めて見る景色で、冬とはいえ緑がいっぱい(アタシだけだったが)半袖でいいし^ ^
*風景や風がメキシコ(Puerto Vallarta)みたいに感じた*
バックパックにスマホ構えながら姿はどう見ても旅行者。
で宮良橋近くで↑(上の写真)撮った瞬間に前に座っていたオイちゃんが振り返り「今、撮った木は〈マングローブ〉だよ」って教えてくれた。そりゃビックリして思わずエッッ! て言ったもんだがら乗ってた運転手さんを除くお客さん6人の視線が集まった。そのオイちゃん曰くここらにしか生えてないそうで、「あなたいい写真撮りましたね〜」と言ってくれたんで6人みんなニコニコしてうなずいてくれた。直行バスだと通り過ぎるだけだったので40円得した気がした。
その後はどこからきたとかの話になり時々通じない言葉もあったけど島民の皆さんに暖かく迎え入れてもらえた。
温和で穏やかで優しい人ばかりだった。
乗車して40分、目的地「ユーグレナ石垣港離島ターミナル」に到着。
目指す、ユーグレナモールは徒歩5分
ユーグレナモール:https://www.euglenamall.com
**********
本来の担当地域(サンフランシスコ)とは、全く別の場所ですが、
何かの参考になればと思い番外編で紹介させていただきました。
読んでいただいてありがとうございました。
み。
************