• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

シカゴの初雪がハロウィンの日とは

ワッキーまゆみ

ワッキーまゆみ

アメリカ・シカゴ特派員

更新日
2019年10月31日
公開日
2019年10月31日
AD

ハロ~!ワッキーまゆみです。

今年のハロウィンは如何でしたか?

世界中で誰もが知っているイベント。

日本でもここ数年でハロウィンが大盛り上がり。

人に迷惑かけずに楽しんでくれたらいいですけどね。

本場アメリカでも子供から大人と盛り上がってました~

*

毎年シカゴのハロウィンで一番気になる事。

そう、それはお天気なのです。

暖かい州だと子供達は肌を露出も出来るし

自慢のコスチュームを「ホラッ、見て!見て!」

と誇らしげに言える子供達。

が、ここシカゴではちょっと違う。

そうそれは寒いから…

ハロウィン当日のお天気によって寒かったら

コートを着るので折角のコスチュームが見えない。

雨だったら傘をさすかレインコートを着るので

動きにくかったり、コスチュームがまたまた見えない。

強風だったら寒くてコートを着るので

コスチュームがやっぱり見えない…

で今年のシカゴのハロウィンは。

ジャーン

大雪、本当に大雪。

こんなお天気でTrick or Treat出来るのか?

と子供達にママ達大騒ぎ。

地域毎に家々を回るTrick or Treatの日にちを

翌日に変更した所もある程。

なので雪や気温を心配しなくていい

モールに行く人も多かったそうです。

そんな悪天候の中でも午後からは雪も止み

子供達は元気に家々を回っていました~

子供は風の子とは良く言った。

年を取ると寒さが堪え、外に出たくなくなるのです。

それに首と言う首が寒くてね…(笑)

首、手首、足首と巻く巻く、何か巻くと暖かいの!

その雪が家の庭のハロウィンデコレーションを

更に怖くしているような演出に。

こんなに寒そうなのに、子供達はやっぱり楽しそうです。

怖い!この家の玄関にジェイソンが立ってる!

こっち見てるし、待ってるし。

滅茶苦茶リアルな人形飾ってます。

等身大は怖いでしょ…

でも子供達そこに行く気満々。

気合入って飾っている家も多いので

見て回るのも楽しみの一つ。

アメリカならではのハロウィンを楽しめます。

ギャーーーーーーーーーーーーーー!

動いた、人間でした。

小さなカボチャに思い思いの顔を書く。

個性が出ますね~

ハロウィンカラーのオレンジ、黒、白が

あちらこちらに溢れて食卓も華やかに。

当日は、ハロウィンメニューでパーティーなどして盛り上がる!

毎年皆をびっくりさせるメニュー考えるの大変です

トップへ戻る

TOP