キーワードで検索
事前に告知はあったもののついに、その時がきたという感じです。
ベイエリアの6つのカウンティーにおいて明日2020年3月16日午前0時以降から3週間(今のところ4月7日まで)、一般小売店を含む商業施設、飲食店が封鎖となります。
レストランは持ち帰り用とデリバリー用にオープンするところもありますが、完全にクローズとなる場合もあるのでご注意ください。
〈対象のカウンティーと人口(主な都市など)〉
マリンカウンティー26万人(サウサリートなど)
サンフランシスコカウンティー88万人(サンフランシスコなど)
サンマテオカウンティー77万人(サンマテオなど)
アラメダカウンティー167万人(バークレー、オークランドなど)
コントラコスタカウンティー115万人(リッチモンドなど)
サンタクララカウンティー194万人(サンノゼなどシリコンバレー)
この発令には、ナパカウンティー、ソノマカウンティー、ソラノカウンティーの3カウンティーは含まれていませんが、ワイナリーなどはすでに閉まっていたりするようなのですが、再開する時期はワイナリーにより違うので訪問する場合は事前に確認してください。
ミュニ・バートや病院、グロッサリーストア、ドラッグストア、スーパー、銀行、ガソリンスタンドは開いています。
リサイクルなどの収集や郵便、電気、水道を含め、生活するのに最低必要な場所、不可欠なサービス(Essential Service)はいつもどおりです。また仕事に行く人もいるので、バスや路面電車を含め公共交通機関は運行します。
一部の店舗では、すでに持ち帰りだけになっていたりしてました。
ホテルの対応は、もちろん通常どおり宿泊はできますが、聞いてみるとメインダイニングはクローズ、ルームサービスもできないというホテルもあり、ロビーのカフェで持ち帰りのみという対応です。ユニオンスクエア周辺すべてのホテルに聞いた訳ではありませんが、若干の違いがあるにしろ概ね似た対応になるようです。
在サンフランシスコ日本国総領事館からの注意喚起