• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

最近のロンドン地下鉄サービス状況(2020年6月24日現在)

小野 雅子

小野 雅子

イギリス特派員

更新日
2020年6月24日
公開日
2020年6月24日
AD

新型コロナウイルスCovid-19の感染防止のため、しばらくロックダウンが続いていたロンドン。しかし最近は徐々に規制を緩めつつあります。

生活必需品以外を扱うお店(ファッションチェーンや百貨店など)も去る6月15日からは、利用客が店内で2mのソーシャルディスタンスを維持したり、店内各所に手の消毒コーナーを設けたりの配慮をしながら再開。

そんな動向にともなって、公共交通機関を利用する用事も増えつつあります。かくいう私も先日、約4ヵ月ぶりにロンドン地下鉄に乗る機会がありました。そこで注意点や気づいたことなどを挙げてみますね!

まず現在は、公共交通機関を利用する場合マスク着用が義務づけられました。これも多くの商店再開と時期を同じくして、6月15日からの発令。いわゆるマスク型でなくとも、バンダナやハンカチを三角に折って頭の後ろで結んだりするのもOKです。

そして地下鉄駅の改札前には、このような手の除菌ジェルスタンドが設置されました。すべての乗客が手を除菌してから改札を通れば、車内はもちろんエスカレーターの手すりなども安心ですね。

また車内や駅構内をはじめ、基本どこでも他者との間に2mのソーシャルディスタンスを保つよう、ポスターやステッカーで喚起しています。そのためにもラッシュアワーは避け、日中の空いてる時間に利用しましょう。

なお現在もロンドン地下鉄は間引き運転をしており、また一部の路線では途中のサービス中断も行われています。従ってコロナ禍以前よりも移動に所要時間がかかる場合があるので、それを想定したスケジュールを組むのがおすすめ。

運行状況を把握してから出かけられるよう、お出かけ前にはこちらのロンドン交通局ウェブサイトをチェックすると安心ですよ!

トップへ戻る

TOP