キーワードで検索
こんにちは! オーランド在住のHarumiです。
先日オーランドからタンパ近くのビーチへ行った帰りにタイヤがパンクしました。
本来だったらスペアを積んでいるのでその場で交換すれば済むことなのですが、運悪くその2〜3日前にもパンクしていて交換できるタイヤを積んでいませんでした。
そこでとりあえず私がしたのは自分の加入している車両保険会社への電話です。
ただ私たちの加入している保険にはレッカー移動などのサービスが含まれていなかったのと、レッカーを使うにしても自宅まではまだ40マイル(65km/h)もあったこと、土曜の夜で近くに開いているタイヤ店がなかったこと、交換するためのタイヤがないことなどでどう対応しようかと思いましたがインターネットで24時間対応のタイヤリペア店の番号を見つけ藁にもすがる思いで電話をかけました。
すると幸い該当するタイヤが見つかり、到着までに1時間ほどかかりはするけど駆けつけてくれる、ということでその到着を待ちました。
そこからいくつかの行き違いがありましたが、結局車を停めてから2時間30分後、新しいタイヤを持ってレスキューにきてくれました!
3人の小さい子供たちも車の中で待つのに限界、私もそんな子供たちを鎮めるのに限界だったので本当にホッとしました。
かかった代金は新品のタイヤとサービス料含め$300でした。
タイヤがパンクする前は一時激しい雨が降っていたのでそのときにパンクしていなくて本当に幸運でした。
事故にも繋がらず食事を済ませたあとでお腹もいっぱいでしたし、皆無事に帰宅できたのでよかったです。
またアメリカのロードサービスといえばトリプルA(AAA)という大手の会社が有名です。
私も以前は利用していたことがありますがいまは加入していません。
加入していてたとしても今回のように新しいタイヤが必要だったりレッカー移動が長距離になる場合などは対応していなかったり、していたとしても追加料金がかかるはずです。逆に保険に未加入でも今回の私たちのように24時間対応してくれる業者もありますので、遠出をするときにはあらかじめこういう情報を持っておくと安心です。
またほかの地域はわかりませんが、オーランド周辺のフリーウェイでは車の故障などでどうしてもその日のうちに車を移動できない場合、3日までだったら罰金なしで路肩に放置しておくことができます。
できれば車は放置したくないですが、緊急の場合などはこういった事実も知っておくと焦らずに対処できると思います。
*最新の正しい情報は各機関で確認してください。