• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

NHK ラジオ「海外マイあさだより」ブエノスアイレスから出演(11月15日午前5時42分から)

相川 知子

相川 知子

アルゼンチン特派員

更新日
2020年11月14日
公開日
2020年11月14日
AD

来る11月15日(日)午前5時42分~NHK ラジオ「海外マイあさだより」でブエノスアイレスの声を相川知子が届けます。

春から夏になるブエノスアイレスで 新型コロナウイルス関連ニュースとともにでアルゼンチンで私たちの日常の話をしながら、こちらの皆さんの様子を伝えします。

この番組は

マイあさ 月~金曜日 5:00~放送

なのですが、

〈番組名〉

『海外マイあさだより』

〈放送枠〉

毎週土曜および日曜の、午前5時46分頃から52分頃までのおよそ6分間の番組です。

〈チャンネルとエリア〉

NHKラジオ第1にて、全国放送です。

上記のコーナーでアルゼンチンの首都ブエノスアイレスから日本とは違ったお国柄や文化、習慣、食生活など、いろいろな面からお話ししています。全国完全隔離生活は、もう7ヵ月。ようやく社会隔離措置になったところと普通の生活を取り戻すための人々と……。

(元生徒で歌手のビッキーちゃん)

こちらが歌っているときの映像です。

7ヵ月ぶりの外食はやっぱりアルゼンチン牛肉専門店ラ・カブレラ La Cabrera アルゼンチン/ブエノス・アイレス特派員ブログ |

チリのエンペドラドのモルチェラ・エスクレンタまたはモルチェラ・コニカを食べに行きたい アルゼンチン/ブエノス・アイレス特派員ブログ |

アルゼンチンは暦の上ではもう春!(9月21日)そして学生の日です。春の日の過ごし方 アルゼンチン/ブエノス・アイレス特派員ブログ |

国際平和デー記念バーチャル交流イベント InternationalPeaceDay DiaInternacionaldelaPaz

9月19日(日本は9月20日)開催 アルゼンチン/ブエノス・アイレス特派員ブログ | 地球の歩き方

コロナ禍でもチリ独立記念日を祝う気持ちは同じチリ国、エンペドラド市の場合 アルゼンチン/ブエノス・アイレス特派員ブログ | 地球の歩き方

チリ独立記念日は9月18日ですが、9月中がお祭りモードです。しかし2020年は…… アルゼンチン/ブエノス・アイレス特派員ブログ |

【コロナ禍】YoshiYoshi日本文化グッズ販売、野原ミミさんの場合 アルゼンチン/ブエノス・アイレス特派員ブログ | 地球の歩き方

【コロナ禍】YoshiYoshi日本文化グッズ販売、野原ミミさんの場合2「家族も仕事も協力に協働」 アルゼンチン/ブエノス・アイレス特派員ブログ | 地球の歩き方 https://tokuhain.arukikata.co.jp/buenos_aires/2020/08/post_413.html#S9zOW30.twitter_tweet_count_no_m

最近のうちの様子は地球の歩き方ブログにたくさん写真を掲載中です。

〈コロナ禍〉ブエノスアイレスで毎日家庭料理生活 強制隔離生活5ヵ月目のうちの場合 アルゼンチン/ブエノス・アイレス特派員ブログ | 地球の歩き方 https://tokuhain.arukikata.co.jp/buenos_aires/2020/08/5_1.html#S9zOMyp.twitter_tweet_count_no_m

〈コロナ禍〉ブエノスアイレスで毎日家庭料理生活3 アルゼンチンで日本食 アルゼンチン/ブエノス・アイレス特派員ブログ | 地球の歩き方 https://tokuhain.arukikata.co.jp/buenos_aires/2020/08/3.html#S9zO9fu.twitter_tweet_count_no_m

〈コロナ禍〉南米関連遠隔取材:9月3日午後9時、9月8日午後11:45オンエアのNHK BSプレミアム「ダークサイドミステリー"ひかりごけ"の衝撃~現代の私たちの物語~」

〈コロナ禍〉ブエノスアイレス中心部の様子と病院の待合室 アルゼンチン/ブエノス・アイレス特派員ブログ | 地球の歩き方 https://tokuhain.arukikata.co.jp/buenos_aires/2020/09/post_415.html#S9zNhin.twitter_tweet_count_no_m

パレルモ地区強制隔離期間ながら9月最初の週末に屋外席解禁! アルゼンチン/ブエノス・アイレス特派員ブログ | 地球の歩き方

行動制限のあるなか、スーパーでお買い物

毎日家に3月20日から、学校閉鎖も3月16日から……強制隔離措置から7ヵ月になり、とうとう!社会距離措置になりました。

でも相変わらずですが、私はいつものように元気にしゃべりますのでよろしくお願いします。

ぜひ聴いてくださいね!

また友達、家族にアルゼンチン好きの方にお知らせしていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

トップへ戻る

TOP