• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【速報2】南オーストラリア州、制限措置スタート2日後に外出禁止令に

さくら 麻美

さくら 麻美

オーストラリア特派員

更新日
2020年11月19日
公開日
2020年11月19日
AD

集団感染(クラスター)が発生した南オーストラリア州で、さらに制限措置の強化が発表されました。

2020年11月18日深夜から6日間に限ってのものです。

↓第一波のロックダウン同様、スーパーマーケットでは生活用品での買い出しが始まっていました↓

11月18日午前中に仕事の打ち合わせを無事に済ませたその直後、新たなニュースで南オーストラリア州全体に緊張が走りました。

感染者はまだ二ケタにもかかわらず、州政府が打ち出した措置は以下のものでした。ちなみに前回のロックダウンよりも早くに発令されて、いままでの中で一番厳しいものです。

↓2度目のロックダウンに備えてサニタライザーやマスクは十分確保できているマーケットの棚↓

11月19日午前12時01分から6日間限定の制限措置

許可されているもの → 一家にひとりだけ、目的がある外出のみ1日に1回のみ可能

●公共交通機関、空港、ガソリンスタンド、郵便局、銀行、酒屋、動物病院などのサービスは利用可能

許可されていないもの

●パブ、バー、レストラン、カフェ(持ち帰りを含む)すべて閉店

●すべての(大学を含む)学校は閉校

●老人ホームは閉園

●すべての着工中の工事は停止

↓制限措置が発表されてからスーパーマーケットには長蛇の列が。お店によっては入店できるまで2時間かかったとも。

禁止されているもの

●緊急以外の手術

●外での運動、禁止

●冠婚葬祭、禁止

●不動産のインスペクション/オークション

●アウトドアのスポーツ・運動の禁止

SA Health のページ(英文のみ)

(以下、南オーストラリア州を管轄する在メルボルン日本国総領事館のウェブサイトより)

今回の集団感染発生を受けSA州からの各州への入州制限措置が強化されています。

詳細は各州政府のウェブサイトでご確認ください。(1)タスマニア(TAS)州TAS州政府:Coming to Tasmaniahttps://coronavirus.tas.gov.au/travellers-and-visitors/coming-to-tasmania(2)西オーストラリア(WA)州WA州政府:Statement from the State Governmenthttps://www.mediastatements.wa.gov.au/Pages/McGowan/2020/11/Statement-from-the-State-Government.aspx(3)北部(NT)準州NT準州:Hotspots Covid-19https://coronavirus.nt.gov.au/travel/quarantine/hotspots-covid-19(4)クイーンズランド(QLD)州QLD州政府:COVID-19 hotspotshttps://www.qld.gov.au/health/conditions/health-alerts/coronavirus-covid-19/current-status/hotspots-covid-19(5)オーストラリア首都特別地域(ACT)ACT:Caution on travel to and from South Australiahttps://www.covid19.act.gov.au/news-articles/caution-on-travel-to-and-from-south-australia(6)ビクトリア(VIC)州、ニューサウスウェールズ(NSW)州現時点で、VIC州、NSW州はこの度の集団感染発生を受けての制限措置強化は発表しておりません。【参考情報】当館HP 新型コロナウイルス関連情報https://www.melbourne.au.emb-japan.go.jp/itpr_ja/COVID-19info_j.html

【参考リンク】

日本とオーストラリア間の国際線のフライト情報やブリズベンで体調が悪くなった場合は、こちらも参考に ブリスベン特派員ちえさんの記事

★★いつもご愛読いただきありがとうございます。オーストラリアは刻々と情報が更新されています。常に最新のものを提供するように心がけておりますが、必要な際は必ず最新の情報を政府公式のウェブサイトなどで確認してください。世界で拡大している新型コロナウイルス感染症ですが一刻も早く終息し、またオーストラリアへ観光のための旅行者や留学生が再び来られる日が来ることを心から願っております。また皆様におかれましてもくれぐれもご自愛くださいませ。★★(文・フォト:さくら麻美/アデレード特派員)

トップへ戻る

TOP