• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【ヨセミテ国立公園】予約なしでも入園可能!シエラ雑記

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2021年3月4日
公開日
2021年3月4日
AD

▲ハーフドーム

先月(2月)ヨセミテ国立公園を訪問した際、来月からは公園入場の"予約は不要"とありました。

果たして春休みを前に3月から入場の予約は必要なくなりました!

Entrance Reservationについて こちら

早春の風景

▲トンネルビュー

マストストップだけにこの日もたくさんの人たちが訪れていた"トンネルビュー(Tunnel View)"は、冬のモノトーンから春らしい風景になって来ています。駐車場や道路には雪も無く、歩きやすいかったですよ。

▲ヨセミテ滝はアイコン!

"センチネルブリッジ(Sentinel Bridge)のパーキング"からヨセミテ国立公園を代表する"ヨセミテ滝(Yosemite Falls/落差739m)"アッパー&ローワーが見えます。雪解け水が枯れるまでの滝ですが、今年はいつまで見る事ができるでしょうか?

▲水位の看板

この駐車場に車を止めたら、1997年1月のパイナップルエクスプレスで、ヨセミテバレーの水位がここまで上がったという看板があります。是非ご自分の身長と比べてみてくださいね。

▲杉花粉><

"スインギングブリッジ(Swinging Bridge)のピクニックエリア"雪のない所を歩いていたら、足元から黄色い粉が舞い上がった!雪の重みで折れた杉の枝についていた花粉でした。

まだ、本格的な杉花粉ではありませんが、見ただけで鼻がムズムズ。

幸いマスクのおかげで救われました。

▲アワニーホテル

山岳リゾートにおいて、一度は泊まってみたい憧れのホテルが『アワニーホテル(The Ahwahnee)』です。有名な話ですが、故スティーブ・ジョブスさんの結婚式をあげたところですね。

The Ahwahnee予約サイト(こちら

▲アワニーバー

ハイエンドでありながら、ブランチのビュッフェも大評判のメインダイニングは、持ち帰りのみでしたが(ダイニング情報こちら)、レセプション前の"アワニーバー(The Ahwahnee Bar)"は、限定メニューでオープンしてます。巨大プリッツエル(Bavarian Pretzel$10)はみんなでシェア!

ヨセミテ国立公園で何と言っても便利度人気度ナンバーワン⇩宿泊施設

▲バレーロッジ

『ヨセミテバレーロッジ(Yosemite valley Lodge)』もホスピタリティーマインドいっぱいでオープンしています。ダイニングは"マウンテンルームラウンジ(Mountain Room Lounge)"がオープン(ダイニング情報こちら

Yosemite Valley Lodge予約サイト(こちら

その他の宿泊情報はこちらをどうぞ!

マリポサのハッピーバーガー

▲ローカルの人ばかりのダイナー☆

さて、ヨセミテバレー散策で帰りがすっかり遅くなってしまった場合、いつも困るのは、食事の場所。ローカルの方が利用する事が多いので案外早くしまってしまいます。そんな時本当助かるのが、140号線沿い蝶々の町、マリポサ(Mariposa)にある『ハッピーバーガーダイナー(Happy Burger Diner)』です。シエラ地域で最もメニュー多いのも自慢の一つ、シニア料金まであり

"ザ・アメリカンダイナー"なハンバーガー屋さんで、オーダーでバーガーをグリルなので出来立てが食べられます。3人前はあるんじゃないかというポテトも美味しい。

【Happy Burger Dinner】

住所;5120 CA-140 Mariposa, CA 95338

電話番号: (209) 966-2719

営業時間:毎日6:00〜20:00

*一応夜8時まで、ギリギリだったら電話してみてください*

URL:http://happyburgerdiner.com

隣にはブリュワリーがあり、月曜日以外は夜8:30までオープン

1850 Restaurant & Brewery(サイトこちら

ここは、覚えておくといい場所です。

▲夜のベイブリッジ

まだまだ、移動も大変ですが、ベイエリアも少しずつインドアダイニング再開のニュースも聞かれます。

安心して、旅行ができるようになったら、サンフランシスコそして、世界遺産のヨセミテ国立公園にも足を伸ばしてみてください。

トップへ戻る

TOP