キーワードで検索
Ciao a tutti!
皆さん、こんにちは!
あらためまして在イタリア日本国大使館より連絡が届きましたのでさっそく引用させていただきます!
参考になりますと幸いです。
●日本からイタリアへの入国に関係する措置等が規定された5月14日保健省命令が官報に掲載され、5月16日から7月30日まで有効となりますので、ご留意ください。
●本命令で規定された措置の内容は、例えば、以下のとおりです。
– 日本は、3月2日首相令によって同首相令別添20リストE(イタリア入国は原則禁止)に分類されていましたが、リストDに分類変更されます(日本からイタリアへの入国の原則禁止は解除。)。
– 日本を含むリストDの国・地域からイタリアに入国する場合、イタリア入国前72時間以内に行ったコロナ検査(*1)の陰性証明書類を提示する義務があります。
– フランス、ドイツ、英国等欧州諸国を多く含むリストCの国・地域からイタリアに入国する場合、Covid-19グリーン証明書(2)(イタリア入国前48時間以内に行ったコロナ検査(1)陰性証明)を提示する義務があります(提示しない場合、10日間の自己隔離や隔離後の検査(*1)が義務となります。)。
●本命令の詳細については、在イタリア日本国大使館作成の抄訳や本命令原文をご確認ください。
(抄訳)https://www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19_20210514OMS_1.html
(原文)https://www.gazzettaufficiale.it/atto/serie_generale/caricaDettaglioAtto/originario?atto.dataPubblicazioneGazzetta=2021-05-14&atto.codiceRedazionale=21A03042&elenco30giorni=true
(*1) スワブ検体による分子検査(PCR検査)又は抗原検査。
(*2) Covid-19グリーン証明書は、緊急政令第52号第9条で規定されたものです。緊急政令第52号の抄訳は以下のリンク先でご確認いただけます。
– https://www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19_20210422DL52.html
(ご参考)14日、コロナ検査済み(Covid-tested)フライトの運行に関する保健省命令が保健省ホームページに掲載されました。
(抄訳)https://www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19_20210514OMS_2.html
(原文)https://www.salute.gov.it/imgs/C_17_notizie_5483_1_file.pdf
●本15日、新たな保健省命令が官報に掲載され、以下のゾーン別措置が規定されましたので、ご留意ください。
【イエローゾーン】(17日から有効)サルデーニャ州、シチリア州
●上記を受けて、在イタリア日本国大使館では、イタリア全土でのゾーン別感染予防措置一覧を更新しましたので、以下のリンク先でご確認ください。
– https://www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19_misureGAR.html
●また、本命令の当館抄訳と原文は、以下のリンク先でご確認ください。
– 5月14日保健省命令(サルデーニャ州、シチリア州)
抄訳:https://www.it.emb-japan.go.jp/itpr_ja/covid_19_20210514OMS_SS.html
原文:https://www.gazzettaufficiale.it/eli/id/2021/05/15/21A03052/sg
●新型コロナウイルス感染状況は地域により異なり、状況に応じて、州知事命令等でより厳しい制限措置が取られることがあります。皆様におかれましては、地方政府の発表等にも十分ご留意の上、ご自身の感染防止に努めてください。
(問い合わせ先)
○在イタリア日本国大使館
電話:06−487991(領事部)
ホームページ:https://www.it.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
○外務省領事サービスセンター
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902、2903
○外務省領事局政策課(海外医療情報)
電話:(代表)03-3580-3311(内線)4475
○海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/(PC版・スマートフォン版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html(モバイル版)
※「たびレジ」簡易登録をされた方でメールの配信を停止したい方は、以下のURLから停止手続きをお願い致します。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/simple/delete
ピッパ