• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

バンコク・タニヤプラザに4つのカフェがオープン!

Taeko

Taeko

タイ特派員

更新日
2021年11月3日
公開日
2021年11月3日
AD

2021年11月3日日本時間00時00分作成、2021年12月9日日本時間18時50分更新(ハリオカフェに関する情報を追記)

皆様、サワディーカー。

昨年、ゴルフを始めるようになってから、ゴルフボールを補充するためにほぼ毎月タニヤプラザへ立ち寄るようになった私ですが、2021年10月24日に行くと、カフェが4店舗も新しくオープンしていましたので紹介します。

▽タニヤプラザについては、2021年2月26日付で以下の記事を書いています。

「ゴルフ用品を数多く取り扱う「タニヤプラザ」がニューアルオープン!(2021年2月19日の様子)」

■Starbucks(スターバックス)

前回訪問時から完成を楽しみにしていたスターバックスができていました。写真に写っていませんが、座席は2人席が3つあり、平日は6時~20時、土日は7時~20時までの営業です(ただし、タニヤプラザは10時~21時までの営業)。飲食新型コロナウイルス感染症拡大前、タイ・バンコク都内のスターバックスはどこもわりと混雑しており、座席を見つけるのがたいへんでしたが、今回、こちらの店舗はガラガラで驚きました。

■BLUECHÉRI

G階のゴルフ関連ショップがたくさんあるエリアの中央部分へ行くと、一番目立つ場所に気軽に利用できそうなカフェもできていました。帰宅後、サイトを探して知りましたが、コーヒーもそれ以外のドリンクも、ワッフルもとてもおいしそうでした。GrabやLinemanなどデリバリーにも対応しているようです。

■HarioCafeBangkok(ハリオカフェ・バンコク)

BLUE CHÉRIのすぐ近くに、明るい色調のインテリアで目を引くハリオカフェ・バンコクもありました。店内飲食も可能です。

輸入品だからなのか、日本人には、ドリッパーやケトル、コーヒー豆も高く感じられるかもしれませんが、ほかではなかなかない、美しいハリオのコーヒー関連グッズを購入することができます。

また、円錐型ドリッパー用のペーパーフィルターなどの消耗品もそろっていました。外国人観光客の方はあえてバンコクで購入することはないと思いますが、タイ在住者でその手のドリッパーを使っている人には有難い品揃えです。

今回初めて知ったのですが、ハリオカフェでは、猫や犬用の食事用トレーも取り扱っているのですね。

【追記】

ハリオカフェに行った時の記録を以下の個人ブログに書きました。興味のある方はご覧ください。

■PASTRYARCHITECT

10月4日~19日はG階に出店していたようですが、現在はあまりお店が入っていない上の3階にひっそりとありますが、今回紹介するカフェの中で最も店内飲食を楽しんでいる人が多い印象を受けました。

パンを選ぶのがとてもワクワクする内容でした(商品例:プレーンのクロワッサンは60B)。このほかにも、小さな食パン、おいしそうなパウンドケーキや焼き菓子、タルトなどのケーキもありました。

■最後に

以上、タニヤプラザ内にできた新しいカフェの紹介でした。今回は、想定外だったので、パンを2種類買って帰るだけにしたのですが、タニヤプラザはカフェ利用したい場所のひとつになったと感じました。では、皆様、サワディーカー。

トップへ戻る

TOP