キーワードで検索
アニョハセヨ! ソウル2特派員のmineyです。
ソウルは今、紅葉真っ盛りです。
市内のどこを歩いても、黄色に輝く銀杏並木や真っ赤な紅葉が目に入ってきます。
観光ベストシーズンですが、まだ渡航が難しいので、コロナが収束したら、ぜひ訪れてみてください。
紅葉の時期はいつもソウルの紅葉スポットへ行くのですが、今年はオリンピック公園へ行きました。
ソウルの東側にあるオリンピック公園。1988年ソウルオリンピック開催前の1986年4月にオープンした広大な公園です。公園内には競技場、アートホール、博物館などさまざまな施設があります。春はバラ、秋は紅葉が楽しめ、自転車やウオーキングなど運動もでき、ソウル市民に人気の公園です。
オリンピック公園への最寄り駅はいくつかあるのですが、大きなモニュメントを見たく、地下鉄8号線 夢村土城(モンチョントソン・몽촌토성)駅から向かいました。
駅を降りると、世界平和の門が見えます。フォトスポットですね。
奥へと向かうと、赤、黄色、緑と目を楽しませてくれる景色が迎えてくれます。
紅葉シーズンはどこでもフォトスポットになり絵になるので、いい季節ですね。
オリンピック公園の真ん中あたりの庭にはピンクミューリーとコキアがあり、多くの人でにぎわっていました。
秋らしい鮮やかなカラーでとても映えますね!
そして、Netflixで大人気のドラマ『イカゲーム』の1話に登場するヨンヒ像が10月25日から公開され、話題になっています。オリンピック公園内の88マダンにぽつんとたたずんでいましたよ。
この像はドラマ撮影で使われたものではなく、実物の7mから4mの小さいサイズになり展示されています。
ドラマと同じ仕様ではないので、ご安心を!
ドラマではヨンヒが鬼になって、だるまさんが転んだ(韓国ではムグンファの花が咲きました)をする内容で、像の近くでドラマの音楽が流れていたり、訪れた家族がだるまさんが転んだで遊んでいたりととてもにぎやかでした。
ハロウィンの時期なので、ヨンヒ像と一緒に『イカゲーム』のコスプレをして写真を撮っている人がたくさんいました。
ヨンヒ像は2022年1月下旬まで公開されるとのことです。
この後は、ぐるりと公園内を1周し、紅葉を楽しみました。
ソウルの紅葉シーズンはあっという間に終わってしまうのが、残念なところ。
この美しい景色を目に焼きつけて、次の冬に備えないとなと思います。