キーワードで検索
コロナ感染の影響で、海外旅行に気軽に行ける状況ではありませんが、落ち着いたら訪れたいスイスの観光名所やイベント情報をお伝えしています。どうぞお楽しみください。
こんにちは!
スイスは、各地でクリスマスマーケットが開催されており、きらびびやかな雰囲気が広がっています。
さて、12月6日は聖ニコラウスの日でした。
スイスではクリスマスの日にサンタクロースはやってきませんが、聖ニコラウスが、12月6日にやってきます。
1年間いい子で過ごせたか、文章を読んで聖ニコラウスが確認します。
いい子で過ごせた子には、みかんやピーナツを聖ニコラウスがくれるという日本とはイメージの違うクリスマスの習慣があります。
そして、この日はグリティベンツという人形型のパンを食べる日。
スイスのベーカリーでは11月後半頃からグリティベンツを販売しているので、冬になるといろいろな形のパンが店頭に並びます。
今回は、自宅でグリティベンツを焼いてみましたが甘く優しい味のパンなので、レシピを掲載しておきますね。
・小麦粉 1kg
・塩 小さじ1
・砂糖 大さじ4
・バター 150g
・生イースト またはドライイースト
・牛乳 550ml
・卵黄(艶出し用)
生イーストは、半分の量の温めた牛乳に砂糖(半分)を入れて発酵させます。
そして、バター以外の材料をすべて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
バターを入れて再びこねこね。
生地がまとまってきたら、一発酵させます。
2倍の大きさになったら、成形して卵黄を塗っていきます。
形が完成したら、200度のオーブンで15分から20分ほど焼き上げればできあがりです。
お店で販売しているものは、このようにチョコレートを抱えている形などもあり、ちょっと変わったグリティベンツが食べられます。
冬のスイス旅行を楽しむ際には、ぜひグリティベンツも食べてみてね。