• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【フォートポイント】5分で完売!期間限定キャンドルライトツアー

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2022年2月1日
公開日
2022年2月1日
AD

期間限定のツアーでもう終わりかけていますが、来シーズン(11月〜)には、ぜひ訪れて欲しいツアーの紹介です。その頃には自由に行き来ができて、世界中からこのサンフランシスコにお客さまが来てくれる希望を込めて土曜日の夜限定、受付開始から僅か5分で完売のナイトツーです。

予約は2週間前、最初の5分で完売!

20人限定のカンテラを持って歴史的な軍事施設フォートポイントを4階まで上がります。予約は、2週間前から、朝8時に受付開始5分後には完売でした。ツアー当日夕方6時頃にゴールデンゲートブリッジ橋の袂の入り口でチェックイン。基本建物の中ですが、海の風がまともに吹き付けるので暖かい服装でいらしてください。またスニーカーなどヒールのない歩きやすい靴で参加してください。お水もあった方がいいです。

この日は、お一人、杖をついて参加された方がいました。階段を上がる事などは了承されていて、同伴者お二人と合わせツアー客みんなで少しずつ手を差し伸べたり、声かけたり、やはり無理と判断された場合は、途中で待ったりとしながらゆっくりと進んで行きました。また、パークレンジャー一人で案内しますので、それとなく皆さん遅れないようについて行ってました。

想像以上に暗く、説明が終わり静かになると、波が岸壁に打ちつける音しか聞こえない。1800年代からの同じ

音がします。一瞬当時にタイムスリップしたみたいです。黙るのは演出じゃないかと思うくらいです。ドーン、ドーンと重い音がレンガの室内に響きます。

3階、湾の入り口、ゴールデンゲートブリッジの南側の橋脚。軍事施設だった頃はこの橋まだ建設されてませんでした。見張り番の人はここから湾に入ってくる船を監視していた窓でした。

海峡側からサンフランシスコ方向の美しい夜景も当時はここまで煌びやかやかではなかったですね。

屋上に到着。昼間と違って橋が手に届きそうなくらい近く見えます。暗いうえに、大砲台の跡の大きなスクリューや、段差がたくさんあって上ばかり見てると足引っ掛けちゃいますから、足元には十分すぎるほど気をつけてください。

いかがでしたか。日本では幕末の頃にできたこの要塞。昼間、オープンしている時は、パークレンジャーが10:30、13:30から15分ほどレクチャーをしてくれるそうです。公共の交通機関では少し、歩きますが。漆黒の闇に浮かぶオレンジ色のゴールデンゲートブリッジやお腹まで響く波の音。一見の価値ありの激戦ツアーです。秋の話でサマータイム過ぎてから一気に暗くなる季節の限定ツアー、秋にいらっしゃるなら覚えておくといいですよ!

*フォートポイントツアー(サイト)

*フォートポイントキャンドルライトツアー(予約)

*11月〜2月の期間限定で、12歳以上、お一人20ドル*

トップへ戻る

TOP