キーワードで検索
.
木曜日にボストンでNBAファイナルで優勝を決めたゴールデンスタートウォリアーズのチャンピオンシップパレードが行われました。通算7度目、この8年で4回の優勝!今まさにウォリアーズ黄金期、しかも初めてNBAのパレードがサンフランシスコで行われるとあって、前夜、近所で花火(本当はいけない)も上がり、否が応でも盛り上がったサンフランシスコでした。特別番組で中継もありましたが、歴史的瞬間を生で見ようと100万人が見物に来たそうです(後日談)そして、努力の甲斐あって人生初の最斬列確保。そこで感じたこと、かつての経験を合わせてパレード見学の押さえておきたいポイント5つをご紹介。
.
①とにかく早い者勝ち
概ね、優勝が決まったら数時間後にはパレードの日時が決まります。そしてルートもサンフランシスコはマーケット通りと概ね同じ場所になります。スケジュールが決まったら、有志を募って複数で一刻も早く向かいましょう。バート、ミュニメトロなど地下鉄を利用、車両規制があるので必ず公共交通機関で!この日、イーストベイ(オークランド・フリーモント方面)からの見学に来た人によれば、バート駅の改札口はウォリアーズのユニフォームでごった返していたそうです。
②位置はどこ
ルートの出発地点・ルート真ん中あたり・ルート終点と考えられますが、過去の経験上出発地点がベスト。パレード開始時間から見学できます。そして次は誰が来るか予想できます。マーケット通りに面したビルから眺めていた人もいました。全体が見えていいですよね。位置と共に大事なのはチームのユニフォームやユニークなパネルを持っている、あるいはその人の近くにいると写ります。
③写真映えはどこがいい?
パレードにつきものの"紙吹雪"パレードの際、この紙吹雪を入れて撮るようにすると、いかにも優勝パレード雰囲気のある写真が撮れます。また、その街や通りを象徴するような建物や背景があると、更にランクアップ貴重な一枚となります。紙吹雪マシンの側、フェリービルの時計台が見える場所がお勧めです。
④誰?誰?その見分け方
サンフランシスコでのパレードに使われるのが、ケーブルカー型観光バスです(SFジャイアンツ)、NBAは、オークランドでのパレード同様二階建て観光バスを使っていました。大体主力選手2名ずつ家族と一緒に乗車しています。しかし、正直誰が乗ってるかよく分からなかったりします。ユニフォームでも来ててくれたらいいんですけどね。そんな時は、車両のサイドに乗車している選手、監督の名前が表示されているので、参考にしてください。もちろんスーパースターは最後の方の車両に乗っています。この日誰が誰か分からずいっぱい写真撮っていたらお目当ての選手の前にバッテリーが無くなってしまったハプニング発生しました。特に動画は注意ですね。
*複数の人数でできる限り朝早く出かける。
*パレード出発地点は、流れが分かるので狙い目
*目立つ格好だと新聞やテレビに映る
*紙吹雪マシン近くは素敵な写真が撮れる
*車両の確認をしましょう。
⑤あるといい物と迷惑なもの
以上が、今までの経験からパレード見学のポイントをお伝えしましたが、最後は持って行った方がいい物ですは、あまり大きくない折りたたみの椅子が場所取りの際便利です。また、帽子やお水も忘れずに、チームのユニフォームやグッズを身につけていくと周囲に馴染みます。万が一の可能性もあるからサイン用のペンも忍ばせてみては?(持って行かれても諦めてください)折りたたみの椅子に座ったままだと最前列じゃない限りパレードは見えないので椅子を片付けるタイミングをみましょう。帽子と言ってもつばの広い帽子、ハイヒールは周囲の迷惑になるので避けましょう。
歩道最前列に毛布を広げ、差し入れの弁当を広げたが、立ってみている人達に覗き込まれる!実は迷惑かけてた(笑)
.
パレードの先頭を切るのは、いつも騎馬警官です。お馬さんもウォリアーズカラーのソックス履いて、お尻にはチームロゴ☆
自分のノートに一所懸命描いたウォリアーズの大好きな選手の名前と背番号。とっても上手です。新品のパーカーも買ってもらってパレード見学です。「このノート、日本のお友達に送ってもいい?」と撮影させてもらいました。下に添えてある左手がピンと伸びててちょっと緊張させてしまってごめんなさい。この子はその後、バークレーのコミュニティ誌の記者さんにインタビューされていました。
エンバカデロ駅の入り口周辺、この混雑で中に入れず。仕方なくマーケットから南側のミッション通りからミュニバスに乗る。
パレード中、スポンサーからタオルやTシャツが観衆に向かって投げてくれます。ハンドタオル(2枚)とキャンディーをゲット。タオル一枚とキャンディ半分は先ほどの女の子にプレゼントしました。バッグのポケットからは紙吹雪(長さ5センチ、幅1.8センチ)が入ってました。
あらためて、おめでとうウォリアーズ!
*****
今回、ご紹介した5つのポイントは、6月26日に開催されるプライドパレードにも応用できますので、是非参考にしてくださいね。