キーワードで検索
アニョハセヨ!韓国特派員のmineyです。
韓国の3月は入学、進級、新学期の月です。新しく生活がスタートした学生さんが多いと思います。
3月に入り10度台の気温になり、日中はぽかぽかと気持ちよい気候で、どんどん春が近づいています。
さて、昨年あたりからソウルの観光地で見かけるようになった運勢ガチャ。
どんなものなんだろうと気になり、試しにやってみました。
私が見つけた運勢ガチャは仁寺洞(インサドン)、益善洞(イクソンドン)、大学路(テハンノ)、北村洞(プッチョンドン)の4カ所。人が多く通る道沿いにずらりとガチャガチャが並んでいるので、すぐわかります。
運勢ガチャにはいくつか種類があり、干支、MBTI(性格類型)、金銭運、恋愛運などの運勢ガチャがありました。
私は北村洞の運勢ガチャの干支バージョンをやってみました。現金1,000ウォンを機械に入れると、ガチャ用のコインが出てきます。
自分の干支のガチャガチャにコインを入れて、レバーを回すと、カプセルが出てきました。
お店においてあるハンマーを使って開けると、このような運勢が書かれた紙が出てきました。おみくじのようですね。
内容は・・・四字熟語が並び、ちょっと難しい内容ですが、春に言い争いに割り込まないようにと気を付けたほうがいいことや恋愛運、健康運、仕事運などについて書かれていました。すべて韓国語で書かれていますので、アプリなどで画像翻訳してみると理解できると思います。1,000ウォン(約100円)とお手頃ですので、旅の思い出に試してみてはいかがでしょうか。