キーワードで検索
4月日本の新年度が始まりました。今年度もどうぞよろしくお願いします。さて、週末ワインカントリーに行く途中の寄ったマリンカウンティーサウサリートで教えてもらった2軒。お客さんは地元の人たちばかりでした。教えてくれたのは、米寿(88歳)の日系のおじいちゃま。今でもマリンカウンティーはアジア系の方が少ないのですが、当時は本当に稀な存在だったとか…ブックショップはおじいちゃまにとって、本を探したり、日本へのお土産を探す場所。そして週に何度となく通ったカフェです。
湾で最高の小さい書店と謳っているのが、『サウサリートブックスバイザベイ(Sausalito Books by the Bay)』ここは、おじいちゃまは本探しもですが、お友達へのギフトやサウサリートの美しい絵葉書を買いに来るのだそうです。工芸品用に撮影された写真の絵葉書とは少し違って、サウサリートの海と緑の風景やランドマークが印刷されていて、受け取った方も写真としてフレームに入れておきたくなる一葉ばかりです。種類は多くないのですが、こういう絵葉書だとたまには直筆で近況報告もいいかもと思います。
ギフトショップコーナーもあり、グルメフード、オイル、スパイスもあり、ちょっとしたキッチングッズもあります。店内はとても静かでゆっくりみることができ、優雅にお土産選びができる場所です。
スタッフは書籍に関して造詣が深く、サウサリートに関しての案内書や海や航海に関しての書籍、さし絵が素敵な絵本など、こだわりぬいたの書籍がありました。マリンカウンティーは教育に関しての意識がとても高い地域なので、この並んでいる本や雑貨などで一端がうかがえます。美しい絵を見て育った子は、優しい心の子になるらしいです。文字は読めなくても情操教育には良い一冊が見つかります。
<お店情報>
【サウサリート・ブックス・バイ・ザ・ベイ(Sausalito Books by the Bay)】
住所:100 Bay St, Sausalito, CA 94965 サウサリートヨットハーバー
Tel: 415-887-9967
オープン時間:毎日10:00〜18:00
ホームページはこちら
遅めの朝ごはんは、『ベイサイド・カフェ(Bayside Cafe)』です。
店主のお父さんの姿がみえなくなって、お嬢さんがにこやかに迎えてくれました。
席につくや否や「飲み物は何にしますか?」と聞いてくるのがアメリカ式。ここで「何ありますか?」と聞きかえすのは”野暮”な事です。コーヒー、紅茶、フレッシュオレンジジュース… テーブルの隅にお砂糖入れがあったらお水より先にコーヒーが来ますよ(きっと)
一度でも、アメリカの朝ごはんを食べたことのある方は、アメリカ人が卵料理に異常にこだわるのはご存知でしょうし、何故そこまでと不思議に思いませんか。一説では、個性を尊重する風土から来ているようです。「フライドエッグプリーズ(目玉焼きお願いします)」だけでは、サーバー(注文を聞く人)は決して引き下がりません。目玉焼き?OK!で事足りる我ら日本人の卵料理とは違った ”異食文化体験” です。
ここに、アメリカの朝食”卵料理”ざっと一覧を書き出してみました。今からご自身の好みを決めておくと、卵料理のストレスから解放されるかもしれませんよ。
【目玉焼き/Fried Egg】
・片面焼き→サニーサイドアップ(Sunny-side up)
・片面を蒸し焼き→ベースドエッグ(Basted egg)少しお水入れて蓋して蒸した目玉焼き
・両面焼き→ターンオーバー(Turn Over)とは言わず、以下の3つのパターン
①Over-Easy:黄身は暖かいがほぼ生(ステーキだとレア)
②Over-Medium:黄身は半熟
③Over-Hard:中まで火が通っている(ステーキだとウエルダン)
【ゆで卵/Boiled Egg】
・Hard-Boiled:固茹で
・Soft-Boiled:半熟ゆで…中には何分と時間指定すこだわる人もいます!
・Pouched Egg:ポーチドエッグ/落とし卵。熱湯に卵を割入れ茹でる
【その他の卵料理】
・オムレツ:Omelet/Omellete→卵個数まで聞いてくるが、焼き加減は聞かれない
・スクランブルエッグ:Suurambled Egg→個数は聞かれるが、硬さは聞かれない
*生卵 :Raw Egg「卵かけご飯」は日本人独特かも
*卵焼き:Japanese Rolled Omellete 他にも言い方があるかもしれないですが、卵のロールケーキ?
卵料理でこれだけ個性が尊重されています。
また、付け合わせ(サイド/garniture)には、ポテトがつきますが、ダイス(サイコロ)・ハッシュ/シュレッド(細切り)・フレンチフライというパターンがポピュラーで、これも聞かれます。
上の一覧でポーチドエッグの代表が、エッグベネディクトです。メニューにエッグベネットがあるカフェは卵に自信ありの証拠です。ポコっとふくらんだ黄身にナイフを入れて中身がトロぉ〜っと何秒で下にひいてるカナディアンベーコンに付くかついカウントダウンしちゃうんですよ。ここはやや硬め10秒で到達。私は7〜8秒でベーコン到達が好きです→ささやかな個性です。
目的地のワインカントリーの途中に寄ったサウサリート。サンフランシスコからドライブはもちろん、フェリーやバスでも行けます。これから季節は益々良くなるし、ちょっと朝ご飯を食べに出かけてみてはいかがですか?
<お店情報>
【ベイサイド・カフェ(Bayside Cafe)】
住所:1 Gate 6 Rd, Sausalito, CA 94965
Tel: 415-331-2313
オープン時間:毎日7:30〜15:00
ホームページはこちら