キーワードで検索
6月2日、待望のZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)成田⇔サンフランシスコ線が就航!サンフランシスコ発成田行き(ZG25)のチェックインゲートの様子を見てきました。これで旅行者の方にはまた日米の往来の選択枠が増えましたが、他にも嬉しい就航ニュースなのです。
ジップエアは、日本航空(JAL/JL)100%出資の中長距離LCCです。サンフランシスコ線月・火・水・金・日の週5往復です。昨年12月にシリコンバレーの玄関口サンノゼ(SJC)線が既に就航していて、サンフランシスコ(SFO)線就航によってベイエリからは2路線となりました。
チェックインのカウンターオープンが13:30〜で手続きはとてもスムーズな感じ、親会社のスタッフも含め、担当者が遠巻きにその様子をスマホで撮っているのが微笑ましかったです。なんと言っても一番は一回しかないから嬉しいですよね。
国際線ターミナルの玄関口では、搭乗ゲート(A8)のセレモニー用の風船が運び込まれてカートに乗せられセキュリティゲート方向へ消えていきました。見たかったな…
7月2日〜9月29日までは、サンフランシスコ着発スケジュールのが20分遅れ、ZG25 17:20発、ZG2615:20着となります(成田発着変更なし)ので予約の際、確認してください。
LCC(低コスト航空会社)は、国内外で今まで利用した事がなかったので、今度利用してみようかなと思いました。
飛行機が就航して旅行がしやすくなったのはすごく嬉しいですが、実はサンフランシスコ、LAと共に、アメリカ西海岸の貨物の二大集積地なのだそうです。この就航により物流も盛んになります。日米の貨物の行き来が増えることになります。そーなると、日本の生鮮食料品や海路では難しい”日本の物”が入ってきやすくなるわけで、しばらく日本に帰る予定がない在米の方には、それもまた嬉しい就航ニュースです。ジップエア様、就航を機会にどうぞ人・物の輸送をどうぞよろしくお願いします。