キーワードで検索
アニョハセヨ!韓国特派員のmineyです。
ソウルは深夜早朝は気温が氷点下になるほど寒くなりました。
さて、韓国の11月11日はペペロデーです。
ペペロデーとはポッキーのようなお菓子のペペロを友達や恋人、お世話になった人に渡し合う日です。
コンビニやスーパー、百貨店などでペペロが並んでいました。
写真はコンビニGS25前のペペロの陳列です。今年はパワーパフガールズのキャラクターがパッケージになっていました。
韓国ダイソーでは様々なペペロがあり、ラッピンググッズも多く売られていました。
バラエティーショップのARTBOXでは手作りキットが売られていました。学生さんたちが友達同士で手作りペペロをプレゼントするようです。
ロッテ百貨店ではペペロだけでなく、チョコレートなどのお菓子が並んでいました。
では、元祖ポッキーと韓国のペペロの食べ比べです。ポッキーは韓国でも売られています。今回は比較するために同じ価格(1,000ウォン)で売られている韓国ダイソーで購入しました。
写真左がグリコヘテのポッキーで、右がロッテウェルフードのペペロです。
箱を開けると、ポッキーは中身が見えず、ペペロは中身が見える袋です。
内容量はポッキー:42g 20本で、ペペロ:46g 22本で、ペペロのほうが2本多いです。
長さはポッキー:13.5cm、ペペロは12.5cmで、ポッキーのほうが1cm長いです。太さは若干ペペロのほうが太めです。肝心のお味の方は・・・ポッキーのほうがチョコレートの風味が感じられ、サクッとしています。ペペロはクッキー感があり、チョコレートの味が控えめでした。
私個人の感想なので、味覚に個人差がありますが、一度召し上がってみてください。