キーワードで検索
みなさま、サワディーカー。今年(2024年)も、中華系タイ人の慣習で、「キンジェー(กินเจ)」と呼ばれる菜食週間(キンジェー週間)が始まりました。
少し前から、スーパー等でも、キンジェー祭り(Nine Emperor Gods FestivalやThailand Vegetarian Festival、เทศกาลกินเจ、読み方:テサガーンキンジェー)のため、赤色の文字で「齋」や「เจ(読み方:Jae、ジェー)」と記載された黄色い旗が多く見られるようになりました。
タイのバンコクのヤワラート(中華街)においては、10月2日~11日の10日間、キンジェー祭りが開催され、菜食メニューを販売する屋台がたくさん集まり、いつもと異なる町並みが楽しめます。
2023年は、記事「タイの菜食週間「キンジェー」期間中に見られるバンコク中華街(ヤワラート)の風景~寺社や祠巡り、グルメ情報」や記事「バンコク・タラートノーイのアートスポット(壁画、オブジェ)、参拝スポット、タイの菜食週間限定のグルメ情報」内でタラートノーイ地区にある屋台のひとつとして、【キンジェー週間限定販売】1942年創業の老舗ピーナッツ菓子店「トゥップタップラオペ」を紹介しましたが、今年はタイのニュースを元に今年の見所をお知らせします。
目次
「キンジェー」の「キン」はタイ語で「食べる」、「ジェー」は中国語の「齋」で、期間中、肉、魚、卵、牛乳などの動物性食品の他、ニオイの強い野菜(ニンニク、ニラ、ネギ等)、タバコやアルコール類の摂取を避け、野菜、穀物、豆、小麦粉、豆腐等といった菜食中心の食事を心がけ、体内の毒素を排出し、心身を浄化しようとする行事です。スーパーやコンビニ、レストランでは、キンジェーのシール等がついた商品が多く陳列されるのもこのためです。黄色の提灯によく見られる「九皇勝會」という文字も、キンジェーを意味する言葉のようです。
2024年バンコクの中華街でのキンジェー祭りは、10月2日~11日の開催になります。
キンジェーを迎えるにあたり10月2日の14時~16時と終わりの10月11日の23時~0時において、寺院「ワット・ローカーヌクロ(Wat Lokanukroh、วัดโลกานุเคราะห์」(地図はこちら)~中華街門(地図はこちら)において、พิธีแห่อัญเชิญเทพเจ้า “กิวอ๋อง ฮุกโจ้ว เต้าบ้อเนี้ย น่ำซิ้ง ปั๊กเต้าแชกุง”というキンジェーの儀式が行われます。
また、10月3日(木)18時~20時には「ขบวนแห่รถบุปผชาติองค์สมมติพระโพธิสัตว์กวนอิม ขบวนสิงโต มังกร และอื่นๆ」というイベント、10月8日(火)14時~20時には「ขบวนแห่กระทงสะเดาะเคราะห์ (ชิวลัก)」というイベントが見られそうです。
期間中は、キンジェーの食事を現地で食べたり、持ち帰ることができるようになっていますし、バンコクのヤワラート(中華街)地区にある22の祠もキンジェーならではの様子をうかがえそうです。
参照サイトをリンクしておきます。
กินเจเยาวราช 2567 เปิดกี่โมง เริ่มวันไหน เช็กไฮไลต์ และเส้นทางที่นี่
ประเพณีงานเจ เยาวราช 2567
กินเจเยาวราช 2567 เช็คเส้นทาง-กำหนดการขบวนแห่ประเพณีงานเจที่นี่
(※タイ語や適切な専門用語に不安があり、全てを日本語にできませんでした。ご容赦ください)
【追記】また、タイ政府観光庁のウェブサイトにて、バンコク都内及びタイ全土で開催されるキンジェーのイベント情報が公開されましたので、興味のある方は合わせて参考にしてみてください。
以上、タイの菜食週間「キンジェー」のお知らせでした。キンジェーにあたって、タイ・バンコクの中華街はいつもと異なる様子を楽しめます。直前のお知らせとなってしまいましたが、特に、見所とされる10月2日、3日、8日、11日の風景は興味深いところです。タイ・バンコク滞在中で、時間と興味のある方は、このシーズンにしか見られない、体験できない、バンコクヤワラート(中華街)へ行ってみるのはいかがでしょうか。