• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【サンフランシスコ】新・景勝地!パノラマパーク

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2024年10月29日
公開日
2024年10月29日

「地球の歩き方ホームページ」が刷新されました!リニューアル中はどんな風になるのか楽しみでしたが、とっても素敵になって嬉しくなりました。皆さん、引き続き旅の情報収集に活用してくださいね。さてリニューアル後第一弾の私の記事は、今年おすすめ景勝地として仲間入りしたトレジャーアイランドにオープンした「パノラマパーク(Panolama Park)」です。風光明媚な街サンフランシスコの今最も再開発されているエリアの頂上にあるサンフランシスコ湾を360度眺めることができますよ。

AD
市内中心部からドライブで10分足らず

今年5月にオープンしたパノラマパークですが、これはトレジャーアイランドとヤーバブエナアイランドの再開発計画の一環でサンフランシスコ市が主導しています。将来的には8000軒の住宅、公園、レストランとショップ、学校や図書館などができ、まさに新しい町を作っている最中なのです。現在市内中心部からはセールスフォーストランジットセンターからミュニバス(#25)が24時間運行されていています。今回は、ダウンタウンの自宅からドライブで15分ほどでした。

できたて感いっぱいの道路と歩道の植物。自動車でも急な坂道なのが分かります

ベイブリッジからヤーバブエナRdに出て、シグナルRdを左折します。この辺は常に新しい道路が完成しており、マップにも掲載されていなこともあります。ただベイブリッジを降りたら左手に「ポイント・オブ・インフィニティ(Point of Infinity)」の尖塔が見えるので目指していくといいでしょう。またバスだとトレジャーアイランドミュージアムのバス停からかなり急な坂道(トレイルコース)を登って行きます。次回はこのトレイルに挑戦してみたいです。

ベイブリッジオークランド方向

「パノラマパーク(Panorama Park)」高さ約103mの丘。期待を裏切りませんでしたねぇ。本当に360度のまさにパノラマです。鬱蒼としたユーカリの森を開墾している頃、大きな木を切るなんて酷い話だと心を痛めたのですが、実際見てみるとすっかり忘れて、うぉ〜すごいすごいとパシャパシャ撮影。この日は少し雲があったのですが、徐々に青空になっていく様子もまたベイエリアらしく、たった10分でこんな景色が見えるのかと、住んでいながら感動の風景でした。

植樹されたばかりの樹木もいずれ日影を作ってくれるでしょう
木々の間から見えるサンフランシスコのスカイライン。ベイブリッジをくぐる船も見える

公園にはベンチもあり、近くにはドッグパークもあるそうです。ベイブリッジの車の流れや渋滞の様子も絵になりますね。そして、想像できると思いますが、独立記念日、大晦日カウントダウンの花火。そして毎年10月に開催されるフリートウィークの航空ショー見学にはベストポイントです。サンフラシスコ側を眺める時、古い貯水タンクが密かに見えるのはかつての様子が忍ばれご愛嬌です。

サンフランシスコ湾を囲んでいるベイエリアは素敵な風景がたくさんあります。このパノラマパークは近い将来観光コースになる場所。ルート的に半日あれば行ける距離なので、是非挑戦してみてください(トレジャーアイランドミュージアムにはブルワリーもありトレイル後の一杯も楽しみahaha)。

トップへ戻る

TOP