キーワードで検索
2024年、タイ王国の首都バンコクの暁の寺「ワット・アルン」で開催される光と文化の祭典「Vijit Chao Phraya(華麗なるチャオプラヤー)」のイベントを観賞できるスポット、日時、その様子について紹介します。
2024年11月16日付公開の記事「タイ・バンコクで楽しめる!光と文化の祭典「Vijit Chao Phraya(華麗なるチャオプラヤー)」の開催要領(2024年11月16日~12月15日まで)」で紹介しました光と文化の祭典「Vijit Chao Phraya(華麗なるチャオプラヤー)」のイベントの内、暁の寺「ワット・アルン」で開催されているショーを観賞してきましたので紹介します。
暁の寺「ワット・アルン」で開催されているショーは、仏塔のライトアップと仏塔から放たれる光線、そして、今年はさらにドローンのショーまで加わり、1回につき、約10分間のショーになっています。美しい輝きを放つワット・アルンの仏塔の上と左斜め上に、タイならではのイラストや文字が見られて、とても綺麗でした。
既に終了した日時もありますが、開催日時は以下の通りです。
11月16日と17日、12月15日は19時50分~
11月24日、12月1日、12月8日は19時50分~、21時15分~
筆者が見たのは11月24日の2回目のショーで、開始予定時刻が21時15分~の予定でしたが、現地でタイ語のアナウンスが流れ、15分遅延で21時30分頃からのスタートでした。早まることはほぼないと思いますが、少し遅れることは今後ももしかしたらありえるかもしれません。
ワット・アルンで楽しめる光と文化の祭典「Vijit Chao Phraya(華麗なるチャオプラヤー)」のショーは、真正面から以外も見られるようですが、真正面から見るとしたら、ほぼ真正面に位置するワット・ポー船着き場等から無料で観賞することができます。
ワット・アルンの対岸には、カフェレストランやバーもたくさんありますので、人混みを避けて、ウォークインできるところがないか当日アクセスしてみるのもよいかもしれません。情報が少し古い部分もありますが、2019年8月12日付で公開している記事「徹底解説! ワット・アルンを100倍楽しむ旅行術(2019年完全保存版)(タイ・バンコク)内で、ワット・アルンが観賞できるカフェレストランやバーを写真付で紹介していますので、よかったら合わせて参考にしてください。ただ、近年、イベント開催時等、最低利用料金等が発生する場合がありますのでご留意ください。
身のまわりには十分に注意することをおすすめします。
開催日時が限定的ではありますが、地下鉄のサナムチャイ駅から徒歩10分程度でアクセスできるワット・アルン対岸のワット・ポー船着き場や周辺のカフェレストラン等から観賞できますので、お近くにお越しの際はぜひ合わせてご覧になってみてはいかがでしょうか。それでは、みなさま、サワディーカー。