キーワードで検索
こんにちは!フロリダ州オーランド在住のHarumiです。
5月の最終月曜日、だいたいアメリカの公立学校が夏休みに入る時期に当たりますが、この日はメモリアルデーという祝日です。
メモリアルデーは、元々は戦争で亡くなった兵士たちを追悼するための日ですが、実際にはそれに限らず、一般の故人のお墓参りをする人も多いです。ある意味で、日本のお盆のように「亡くなった人を思い出す日」として広くとらえている人たちもいます。
ですので、この時期は墓地の前を通ると、花を備えたり掃除をしたりしにくるたくさんの人がいるのに気付きます。
また、反旗になっていたり、街中の銅像などにアメリカ色の飾りが飾られていたり、スーパーに行くと独立記念日のように赤、青、白のケーキやグッズが多く売られています。
また、各地で追悼パレードが行われたり、教会では追悼イベントが行われたりします。
その他、3連休を利用して遠方の家族に会いに行き、皆んなで食事を楽しむ人たちもいます。
TARGET(スーパー)サイト:https://www.target.com/