キーワードで検索
北海道新幹線を利用して秋から晩秋にかけての北海道を旅しませんか。新函館北斗駅から函館、小樽、札幌、さらに美瑛や富良野にも足を延ばすおすすめのプランを紹介。絶景に加え、世界遺産の縄文文化、アイヌ文化と見どころ満載!
函館から列車で小樽経由札幌へ。函館と札幌のロマンチックな夜景にうっとり。美瑛・富良野の絶景ドライブも満喫!
新函館北斗駅からレンタカーで函館市縄文文化交流センターへ。国宝の「中空土偶」を見学し、隣接する世界遺産「北海道・北東北の縄文遺産群」の垣ノ島遺跡を歩いて縄文時代にタイムトリップ。
■詳細はコース1参照
函館中心部までは約1時間のドライブ。五稜郭タワーから五稜郭公園を眺め、異国情緒漂う元町エリアを散策、港に面したベイエリアでショッピングを楽しみましょう。日没前になったら函館山山頂へ。刻々と変わる空の色と函館のロマンチックな夜景に感動!
2日目は函館朝市からスタート。海産物を中心に、野菜やみやげ物の店など約250店舗が集まり早朝から活気にあふれています。一画にある「どんぶり横丁」には海鮮丼自慢の店が並んでいるので、朝から贅沢に海鮮丼を味わうのも!
函館駅から函館本線に乗り、長万部で「山線」に乗り換え小樽へ。長万部で乗り換える前に、駅前の「かにめし本舗かなや」で名物「かにめし弁当」を購入。車窓からの風景を眺めながら味わって。
■詳細はコース2参照
山線の終点、小樽駅で下車。小樽運河や堺町通りを観光して、再び列車で札幌へ。
■詳細はコース2参照
もいわ山ロープウェイで標高531mのもいわ山山頂へ。展望台からは札幌市街や山々、遠く石狩湾まで360度の大展望!宝石箱のような都市夜景にうっとり見とれてしまいます。
北海道最大の歓楽街すすきのは、夜になると店の看板がカラフルに点灯しきらびやか。札幌のご当地グルメとして人気の札幌ラーメン、ジンギスカン、スープカレーなどの店もすすきのに集中しています。食べて飲んでのあとは、夜パフェをお忘れなく!
札幌から富良野の新富良野プリンスホテルへ車で約2時間。富良野スキー場にある大型高速ロープウェーは、夏季シーズンも期間限定で営業。標高約900m地点にある山頂駅からは、秋は紅葉の絨毯が広がります。
緩やかに波打つ丘と田園風景が美しい「丘のまち美瑛」。美瑛を代表する白金 青い池は必見スポット。そしてさらにその先の白ひげの滝へ。美瑛の丘をドライブしながら旭川空港へと向かいます。
■詳細はコース3参照