• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【スイス取材日記DAY 1】観光シーズン本番のチューリッヒへ

地球の歩き方編集室

地球の歩き方編集室

更新日
2023年12月25日
公開日
2023年12月22日
AD

歴史的な街並みとダイナミックなアルプスの山々に囲まれたスイスに憧れを抱く日本人は多いと思います。山麓の緑と、夏でも雪が消えないアルプスの山々の景観を求めて、夏に訪れる方が多いスイスですが、実は観光地としてのオンシーズンは12月のクリスマスから。街のあちこちで開かれるクリスマスマーケットで賑わうチューリッヒと、ヨーロッパ最高所のアルプスの景観が楽しめる冬のユングフラウエリアを取材する機会を得たので、レポートしていきたいと思います。

スイス航空の直行便でチューリッヒに到着

今回は、成田空港から発着するスイス航空の直行便でチューリッヒへ向かいます。現在、ロシア上空を飛べない関係で北極を回り込むようにしてヨーロッパへ向かうため、チューリッヒへの飛行時間は直行便でも14時間ほど。以前は10時間ちょっとで着いていたイメージがあるのですが、映画を見るのがはかどってしまいました。

お酒が飲める方にオススメしたい機内で供されるQuollfrischというアッペンツェラ―ビール

昼に成田を出発して、空港を出る頃には現地時間の夜7時ごろ。日本とスイスの時差は-8時間なので、日本時間では既に深夜3時。昼寝を挟んでも眠くなってくる時間帯です。空港を出た瞬間日本と比べ物にならないほど寒いのか…と身構えてしまうかもしれませんが、この日の温度は9度とほぼ東京と変わらない温度で少し安心しました。この日は車でチューリッヒ中央駅エリアにあるソレルホテル ザイデンホフHotel Seidenhofにチェックインします。

チューリッヒ中央駅から徒歩で7分程度の場所にあり、どこに行くにも便利でした。街はもうクリスマスの装い
チューリッヒ中央駅、リンデンホフの丘からも至近で便利な四つ星ホテル

ソレルホテルザイデンホフHotelSeidenhof

住所
Sihlstrasse9
電話番号
(044)2287500
URL
https://hotelseidenhof.com/en/

このホテルを予約する

世界初のベジタリアン料理専門店Hiltl

スイスでも有名店で店内にはかわいいオリジナルグッズなども

荷物だけホテルにおいたら、ホテルのほぼ向かいにあるレストラン、ハウス・ヒルトゥHaus Hiltl へ向かいました。今年125周年を迎え、チューリッヒ内に数店舗店を展開する人気店。こちらのメニューはすべてベジタリアン向けで、食べた量だけお金を支払う仕組みです。

スパイシーなメニューも多く誰でも入りやすい雰囲気、さらにスイス航空のファーストクラスのケータリングになることもあるなど、味もお墨付き

ベジタリアン料理と言ってもスパイシーなカレーが充実していたり、充実したデザートはクリームがまったく重たくなく、長旅で疲れた胃でもスイスイ食べられるおいしさ。とは言っても125年前はベジタリアンという言葉すらなく、相当変わったお店だったそう。スイス人以外にも大変人気なようで、朝から夜まで開いている便利なところも特長です。

食べた量だけお金がかかる仕組み。この日は夜中であまりお腹も減っていなかったのですが、飲み物込みで大体5000円くらいでした

ハウス・ヒルトゥHausHiltl

住所
Sihlstrasse28
電話番号
(044)2277000
URL
https://hiltl.ch/en/
営業時間
月~水曜7:00〜22:00、木・金曜7:00〜23:00、土曜8:00〜23:00、日曜10:00〜22:00

日曜夜の静けさでもライトアップに明日からの期待が高まる

日曜夜は空いていない店も多かったですが、ライトアップがとても美しいのでホテルにトンボ帰りはもったいない…

食事を終えたころには夜の10時近くになっていました。到着したのが日曜の夜でもあったことから、既に店の多くは閉まり、人もそれほどたくさん歩いている訳ではありませんでしたが、街はイルミネーションに彩られ、所々にクリスマスツリーが飾られ、明日からのクリスマスマーケット巡りへの期待が高まります。

ショーウインドウを見ているだけで癒されます

チューリッヒ中央駅から続くメインストリート・バーンホフ通りBahnhofstrasseや、リンデンホフの丘へ向かうおしゃれなアウグスティナ通りAugustinergasseなどを少しだけ散策し、ホテルへと戻りました。

バーンホフ通りにグリューワイン(甘いホットワイン)や焼き栗(この時期のチューリッヒの風物詩だそう)の屋台が立ち並び、とっても素敵な雰囲気。明日の夜のクリスマスマーケット巡りが楽しみです

スイス旅行での両替、キャッシングの方法とスイスフランの持ち方 の記事はこちら

トップへ戻る

TOP