• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

ハンガリーってどんな国?ワインや温泉など押さえておきたい魅力を紹介!

地球の歩き方編集室

地球の歩き方編集室

更新日
2024年6月11日
公開日
2024年3月12日
©iStock
AD

ヨーロッパのほぼ中央に位置するハンガリー。首都のブダペスト、国の真ん中を流れるドナウ川、作曲家ブラームスが編曲したハンガリー舞曲などの存在は知っているけれど、どういう国なのか、どのような魅力があるのかはあまりよく知らないという方もいるかもしれません。今回は、ハンガリーがどんな国なのかと、いち押しの魅力をまとめて紹介します。

ハンガリーってどんな国?

ハンガリーは中央ヨーロッパに位置し、首都はブダペストです。国土は日本の約4分の1である9万3000㎢、人口は約997万人。中央にはドナウ川が流れています。

リスト・フェレンツやバルトーク・ベーラといった有名な音楽家を輩出した芸術大国でもあると同時に、豊かな食文化によるガストロノミーツーリズムが盛んな美食の国でもあります。

©︎iStock ハンガリー・ケストヘイの町並み

ハンガリー人の起源は、アジアとヨーロッパを分けるウラル山脈南麓に住んでいた騎馬民族といわれています(※)。長い長い時間をかけてアジアから西へ移動し、現在の地に定住しました。

ハンガリー大使館 編集・発行「知られざる温泉大国ハンガリー」より

ハンガリーは何が有名?

ハンガリーを代表する名物はたくさんありますが、今回は温泉とワインのふたつをピックアップして紹介します。

1300の源泉がある温泉大国

ハンガリーは実は温泉大国だということをご存じですか? ハンガリー全土では約1300ヵ所の源泉があり、温泉施設は350ヵ所にもおよびます。

ハンガリーには火山がありませんが、カルパチア盆地の地下に熱源があり、地下水が熱せられることで温泉が形成されているのです。

©︎iStock ブダペスト人気No.1のセーチェニ温泉

ブダペストだけでも100以上の源泉と15の温泉施設があり、観光客から地元の人までたくさんの人が利用しています。温泉は早朝6:00から20:00~22:00頃まで営業していることが多いですが、のんびりと入浴したい場合は朝一がおすすめです。

温泉の入り方やルールは日本の温泉施設とは少し異なりますが、覚えてしまえば簡単です。まずは受付へ行き料金を払います。受付でもらえる腕時計型のICチップで内部へ入り、ロッカーに荷物を入れたり着替えたりして準備ができたら温泉へ。ハンガリーの温泉では必ず水着を着用します。温泉兼プールの施設であればスイミング帽も忘れずに。ビーチサンダルもあると便利です。

©︎iStock 広大な温泉湖で有名なへーヴィーズ

多くの温泉は治療施設として、薬効を得るために長時間浸かれるよう湯加減は35℃~40℃とぬるめに設定されています。例えば温泉湖としてヨーロッパのなかでも有名なヘーヴィーズでは、夏は平均36℃、冬でも26℃前後で保たれているそう。こちら温泉効能は関節炎、慢性の神経痛、婦人病などに効果があるといわれています。

「トカイ」をはじめとするワインの数々

©︎駐日ハンガリー大使館 スコーンのような見た目の「ポガーチャ」(画像左)と国民的スープ「グヤーシュ」

ハンガリーでは豊かな食文化も魅力のひとつです。フランスに次いで生産されているフォアグラやハンガリー原産のマンガリッツァ豚、そしてハンガリー料理の味の決め手、パプリカを使ったグヤーシュスープなどなど、名物料理は挙げ始めたらきりがありません。

  • ©︎駐日ハンガリー大使館 収穫せずにとっておいたブドウから作る貴腐ワイン

そんな食文化のなかでも外せないのはワインです。ハンガリーはヨーロッパの中でも特にワイン生産が盛んな国のひとつで、全国には22ヵ所の生産地があります。特に「トカイ」と「エゲル」は世界でも有名なワインの産地。トカイワインは世界三大貴腐ワインにも数えられています。

ぜひ試したいのは "ワインの王にして、王のワイン" と呼ばれる「トカイ・アス―」、"雄牛の血" という意味を持つエゲルの「エグリ・ピカヴェール」。いずれのエリアでもワインテイスティングが行えるツアーも行われていますので、ワイン好きの方はツアーに参加してお気に入りのワインを見つけてみるのも一興です。

まとめ

"ヨーロッパの宝石箱" と呼ばれるハンガリー。今回紹介したいち押しポイントはハンガリーの魅力の一部に過ぎません。紹介しきれなかった魅力や観光スポット、日本からの行き方については『地球の歩き方 ハンガリー』に詳しく掲載されています。ぜひ、地球の歩き方を片手に自分だけのハンガリーの魅力と楽しみ方を発見してみてください。

ガイドブックの画像

A27 地球の歩き方 ハンガリー 2019~2020

ヨーロッパ 地球の歩き方 海外

2019/02/06発売

「ドナウの真珠」と賞される歴史都市ブダペストと、中世の趣が残る美しい小都市や貴腐ワインを愛でるハンガリー各地への豊かな旅

「ドナウの真珠」と賞される歴史都市ブダペストと、中世の趣が残る美しい小都市や貴腐ワインを愛でるハンガリー各地への豊かな旅

TEXT:地球の歩き方 永倉

トップへ戻る

TOP