• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

日本各地のイルミネーション情報

地球の歩き方編集室

地球の歩き方編集室

更新日
2024年12月9日
公開日
2024年12月9日
iStock

ハロウィンが終わると、日本各地では一斉にイルミネーションに光がともり始めます。日本各地で活躍する現地特派員がイルミネーションに訪れた実際の様子をまとめてみました!

AD

2024年

【鳥取県】冬の風物詩・鳥取県中部が幻想的な光の世界に染まるイルミネーション2024

©︎miumiu

毎年恒例、冬の風物詩ともいえるイルミネーションが鳥取県中部各地で開催されますけぇご紹介します。これから、寒さが増すと思いますけぇ、お出かけの際はあたたか~い格好でお出かけくださいネ♪

続きはこちら

【愛知】レゴランド® 2024!光輝くクリスマスの魔法

©︎あんこ

2024年11月22日(金)から12月25日(水)まで、レゴランド® ・ジャパン・リゾートでクリスマスイベント「ブリック・クリスマス」が開催中です。開業以来初のクリスマスイルミネーションの点灯やクリスマスビレッジではサンタさんやエルフたちのショーを楽しんだり、限定スイーツや温かいフードなど寒い季節に楽しめるメニューも満載。美味しいお料理は心まで温めてくれ笑顔で過ごせそうですね!

続きはこちら

【岡山】冬の風物詩「西川イルミ2024」

©︎mami

秋も深まり、イルミネーションの季節がやってきました。秋から冬にかけて様々なイルミネーションが開催されますが、岡山市の街中を流れる西川緑道公園のイルミネーションは、一足早く11月上旬から始まっています。西川用水を4つのエリアに分けて、2025年1月5日(日)まで楽しみことができます。

続きはこちら

【長野】軽井沢3駅のイルミネーション

©︎M下

軽井沢町内には電車の駅が3駅あります。信州の玄関口でもある北陸新幹線としなの鉄道の軽井沢駅。地域交流施設「くつかけテラス」を併設するしなの鉄道 中軽井沢駅。昨年、開業100年で1923年(大正12年)に建築された駅舎が残るしなの鉄道 信濃追分駅。冬の時期になるとイルミネーションで飾られた駅を見ることができます。長野市篠ノ井駅まで続くしなの鉄道で電車の旅もいいかがですか。

続きはこちら

【静岡県・伊東市】伊豆高原グランイルミ~10th~

©︎休暇村南伊豆

静岡県伊東市にあるぐらんぱる公園は、毎年冬の時期から「伊豆高原グランイルミ」が開催されており今年は10周年を迎えるためアニバーサリーイヤーを祝し様々な企画がご用意されています。

続きはこちら

トップへ戻る

TOP