• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

【埼玉】ネモフィラやポピーを楽しめる!「HAPPY SPRING FESTA 2025」開催中

地球の歩き方編集室

地球の歩き方編集室

更新日
2025年4月15日
公開日
2025年4月15日

春の風物詩といえる、全国各地で開催されるフラワーフェスティバル。埼玉県滑川町にある国営武蔵丘陵森林公園では、「HAPPY SPRING FESTA 2025」が2025年4月5日(土)~5月25日(日)まで開催します。人気のアイスランドポピーやネモフィラが彩る広場は、色とりどりで春らしさ満点。この記事では、イベントの魅力についてご紹介します。

AD

「HAPPY SPRING FESTA 2025」とは

「HAPPY SPRING FESTA 2025」は、5月25日(日)まで埼玉県滑川町にある国営武蔵丘陵森林公園で開催されるフラワーイベント。期間中は、アイスランドポピーやネモフィラ、ルピナス、デルフィニウムなどが開花、見頃を迎えます。また、期間限定のグルメや春にピッタリのイベントも開催予定。春の絶景を求めて、ぜひ足を運んでみてはいかが?

「HAPPY SPRING FESTA 2025」の詳細情報

開催時期
2025年4月5日(土)~5月25日(日)
無料開園日:5月17日(土)、18日(日)
開催時間
9:30~17:00
場所
国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県比企郡滑川町山田1920)
入園料
大人(高校生以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下無料
公式ページ
https://www.shinrinkoen.jp/

イベント期間中に楽しめる5つの花畑

春は森林公園が最も華やぐ季節。イベント開催時期にちょうど見頃を迎えるおすすめの花畑をご紹介します。

1.園内最大規模の花畑「アイスランドポピー」

南口・中央口から約20分の場所にある「運動広場花畑」では、約70万本のアイスランドポピーが咲き誇ります。その広さは、なんと約8000平方メートル!新緑と青空を背景に、アイスランドポピーのビタミンカラーが映える絶景を堪能してください。5月下旬頃からは、花畑の1/3の面積に咲く赤い「シャーレーポピー」を楽しめます。

見頃時期
4月5日ごろ~5月初旬
本数
約70万本
場所
運動広場花畑(南口・中央口より徒歩約20分)
植栽面積
約8000平方メートル

2.青空と春風に揺れる空色「ネモフィラ」

西口ひろば花畑の斜面に広がるネモフィラ。広い青空と新緑、柔らかな空色のネモフィラとのコントラストは、息をのむ美しさです。花畑をよく観察すると、白いネモフィラも見つけることができます。西口から徒歩約5分とアクセス抜群のため、時間が限られた中での来園にもおすすめ。

見頃時期
4月上旬~4月下旬
本数
約10万本
場所
西口ひろば花畑(西口から徒歩約5分)
植栽面積
約4500平方メートル

3.木漏れ日が差し込む神秘的な「ルピナス」

藤の花を逆さにしたような見た目から、別名「ノボリフジ」とも呼ばれるルピナスは、花穂が約30~40cmにもなる豪華な立ち姿が特徴です。背の高い木々の足元に広がる花畑に光が差し込む様子は、まさに”木漏れ日”の下の花畑。日照によって異なる表情を見せる花畑は、何度も通いたくなること間違いなしです。

見頃時期
4月下旬~5月中旬
本数
約4万本
場所
こもれび花畑(中央口から徒歩約15分)
植栽面積
約2000平方メートル

4.目が覚めるような青の存在感「デルフィニウム」

ルピナスが咲くこもれび花畑のそばにある小さい花畑で楽しめる、デルフィニウム。デルフィニウムは大型の品種は草丈が約1mになる植物です。青、水色、白の品種を植栽することで、小さな花畑ながらもさわやかな青が存在感を放つ、注目の花畑です。

見頃時期
5月上旬~5月下旬
本数
約4000株
場所
公園・庭園樹園(中央口から徒歩約20分)
植栽面積
約400平方メートル

5.「カラーリーフガーデン~いろはの庭~」

2021年から改修を進め昨年グランドオープンした、季節を通してさまざまな植物を楽しめる彩り豊かなガーデン。銅葉、黄金葉、銀色など「葉」も美しい品種のバラや草花、樹木類が互いを引き立てあいます。特に、5月は斑入り葉のバラと草花を植栽している「ローズ&シュラブガーデン」でバラが咲き、ガーデン全体を上品な香りで包み込みます。

見頃時期
4月:チューリップなど
5月:バラ
6月:宿根草など
場所
カラーリーフガーデン~いろはの庭~(中央口より徒歩約15分)
面積
約2500平方メートル

まとめ

フラワーイベントで埼玉を訪れるなら、埼玉の魅力をさらに深堀りできる『地球の歩き方 埼玉』も参考にしてみてください。歴史や絶景、グルメなど、埼玉の知りたい情報が満載!全63市町村を480ページを超える圧倒的な情報量で紹介しています。

トップへ戻る

TOP