
御朱印さんぽで開運! 日本最強レベルの力がもらえる茨城の神社3選
2021.4.11
キーワードで検索
5月~6月にかけて見頃を迎える、バラ。茨城県にあるいばらきフラワーパークでは、900品種9000株の春バラを楽しめるフラワーイベント「春バラに魅せらせる時間」が2025年5月14日(水)~6月30日(月)まで開催。さまざまな種類のバラが広がるローズガーデンは、色鮮やかで華やかさたっぷり! この記事では、イベントの魅力についてご紹介します。
「春バラに魅せらせる時間」は、2025年6月30日(月)まで茨城県のいばらきフラワーパークで開催される春バラのイベント。期間中は、900品種9000株の春バラが開花、見頃を迎え、1年で最も園内が華やぎます。バラの香りに包まれたローズガーデンを散歩するだけで、幸せな気分を味わえますよ。
また、ブーケ作りやアロマミスト作りなどのアクティビティ、バラのスイーツやオリジナルグッズの販売など、バラの魅力を体感できるコンテンツが盛りだくさん! 5月31日(土)からは茨城のバラと台湾のお花のコラボイベント「台湾花祭」も開催されます。美しいバラの景色を求めて、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
豊かな香りに包まれる12色の「バラのトンネル」や花を色別に分けた「色別バラ」エリア、丘上に広がる「バラテラス」、5種類の香りに分けられた「香りのバラ」エリアなど、見どころが満載。五感を使ってバラの魅力を感じることができます。
また、茨城県がバラの産地として初めて育成し、2024年に公表されたオリジナルのバラ2品種が初披露! 新品種のバラもぜひチェックしてみてください。
いばらきフラワーパークのフローリストと一緒に広いガーデンを巡り、バラや草花を摘んでブーケを作る体験や、園内のバラの蒸留水とアロマをブレンドしてアロマミストを作る体験など、バラにまつわる多彩なアクティビティも開催されます。アクティビティの詳細は、公式ページをご確認ください。
園内にあるマーケットでは、バラの香りのさまざまなオリジナルグッズを販売しています。ローズ精油を配合したバラの香りのアロマオイルや地元の生産者たちが育てたバラの苗など、自宅でもバラの花や香りを楽しめる癒やしのグッズが充実!
フラワーイベントで茨城県を訪れるなら、『地球の歩き方 茨城』も参考にしてみてください。 グルメや歴史、自然、絶景など、全500頁の圧倒的な情報量で紹介しています。茨城愛あふれる保存版の1冊に仕上がっています!