
A29 地球の歩き方 北欧 デンマーク ノルウェー スウェーデン フィンランド 2025~2026
2024.11.19
キーワードで検索
世界各国の料理を味わえる「世界のグルメフェス」が、2025年6月7日(土)~6月8日(日)まで東京・隅田公園で開催。各国の大使館が紹介する本格レストランや注目のキッチンカーなどが登場し、絶品グルメが勢揃いします。世界の“おいしい”を探しに、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
「世界グルメフェス」は、2025年6月7日(土)~6月8日(日)まで墨田区の隅田公園で開催される、世界の本格料理を堪能できるイベント。BS日テレの開局25周年記念イベントとして、人気YouTubeコンテンツ「大使館シェフのおいしいレシピ」と連動しながら、大使館が紹介する本格派レストランの料理や人気のキッチンカーなどが集結します。アメリカやドイツ、ペルー、ベトナムなど10ヵ国以上のグルメを楽しめます。
そのほか、駐日大使や大使夫人による合唱をはじめ、インドネシアの伝統舞踊やコロンビアのダンスチームによるパフォーマンスなどステージコンテンツも充実! 貴重なグルメ体験を通して、日本にいながら海外旅行気分を味わえますよ。
在日メキシコ大使館シェフを務めたビクトル・バスケスシェフによる、本格的なメキシコ料理と文化・伝統を楽しめる「竹芝 cielito lindo」が出店! メキシコを旅しているような気分に浸ることができる、本場のタコスを味わってみてください。
東京で話題のバインミー専門キッチンカー「Mikaバインミー」 も登場。バインミーとはベトナムのサンドイッチのことで、フランスパンに新鮮な野菜、特製の肉やパテをたっぷりサンドした、外はカリッと中はふんわりの絶品グルメ。手軽に食べられるのに、栄養満点でボリュームたっぷりな一品です。
YouTubeコンテンツ「大使館シェフのおいしいレシピ」のジャマイカ大使館編に出演する木村太郎シェフによる、本格ジャマイカ料理を楽しめます。動画でも配信中の「ジャークチキン」や「ライス&ピーズ(ジャマイカ風豆ご飯)」、「カリーチキン」を販売。大使館で実際に振る舞われるスペシャリテを食べることができる貴重な機会です。
イベントで世界の料理についてさらに知りたくなったら、『世界のグルメ図鑑』を参考にしてみてください。 世界中を旅して食べ歩いた「地球の歩き方」編集部が、116の国と地域の名物料理やスイーツ、ドリンクなどをご紹介。自宅で再現できるレシピも載っています!