キーワードで検索
帰省中にオープンしていたSaks Fifth Avenueのアウトレットオフ・フィフス(OFF 5th)
この辺り "デパート系アウトレット" 三つ巴になりましたね。
快く店内撮影OKと言ってくれました。 どうもありがとう。
入り口すぐ、ドアバスター的位置にイタリアブランド "プラダ(Prada)" が並んでいてその奥にはビンテージGUCCIがガラスケースにはいっていた。
クラッシックなハンドバッグは今おそらくebayじゃないと入手できないと思う。
レディースはコンテンポラリーを中心に、夏のカジュアルなお洋服が多くて、日本の夏にぴったり。 これにスカーフやジャケットをプラスするとサンフランシスコ対応。
地下は、男性用、子供用、靴、アクセサリー売り場。
やはり、イタリアブランド "アルマーニ(armarni)" のスーツが!! 上質のカシミア、サマーウールのスーツはエグゼクティブじゃなくても欲しい一着。 カラーも日本でのビジネスシーンに問題なさそうだし、気に入った物が見つかったら絶対お買い得。 男性用売り場の店員さんはことの外親切、丁寧に対応してくれていた。 ワイシャツも種類サイズも豊富で安心できるブランドが多い。 場所柄、お国柄かネクタイ売り場の占める割合は少ない。
キッズ&インファント
デパート系アウトレットは子供用品が手薄なんだけど、ここはそれでも靴からドレスまで揃っている。 おじいちゃま、おばあちゃま、可愛いお孫さん用にキュートな靴とか見つかりそうですよ。
靴売り場はご覧のとおりで、隣のノードストロームラック(rack)を意識してるよう。
有名ブランドは、やや物足りなさを感じるもののサイズが揃っているのでここも探す価値あり。 中国人らしい方がショッピングカートにコーチの靴を山積みにしていた光景は圧巻で、しかもお国の言葉でお店の人に質問していた。 身振りからもっとないかと言っているようだったけど‥ こういうのを "爆買い" というのだろう。
魔がさして衝動買いしそうになった緑の靴
ビーチサンダルにしては高額だけど、楽しい柄が沢山あって自分用とかお土産にいいかもしれない。
ゴディバ(GODIVA)はベルギーと思っている方いませんか?
いいえ "ニューヨークMADEのGODIVA" もあるんですよ。
ニューヨークのお店だけあってギラディリじゃないのがにくいね☆
レジの脇のエコバックは、大きめでモノトーンで都会的だ。
店内は、梁や柱は鉄骨をそのまま出していて、ここだけ見てると倉庫の中みたい。
外側からのイメージとのギャップがおもしろい。
さて、OFF5thが、オープンした事によって隣のラック(rack)、道路挟んでノードストローム(Nordstrom)サンフランシスコショッピングセンター、ニーマンマーカスのラストコール(last Call)ポツポツと点と点が線になって一大拠点化してきている。
ニーマンマーカスのアウトレット
$$$爆買い危険地帯?となってきているマーケットストリート$$$
【サックス・オフ・フィフス( OFF5th)】
http://www.saksoff5th.com
901Market St ⇨ rackの隣で住所は同じ
月〜土 10〜9
日11〜8
【ニーマンマーカス・ラストコール(last call)】
http://www.lastcall.com
767Market St⇨ 3rdと4thの間
月〜土 10〜9
日 11〜7
【ノードストローム・ラック(rack)】
https://www.nordstromrack.com
901Market st⇨ 5thの角
月〜土10〜9
日 11〜8