キーワードで検索
4月30日夕方、安倍総理大臣が、スタンフォード大学でスピーチ、FACEBOOK訪問して滞在先のホテルに到着数分前。
入り口付近は、物々しい雰囲気に包まれてた。 走っている車もバスもケーブルカーもしばしストップ。 入り口付近に場所を構えていたら近すぎたらしく。
「あの2本目の木まで下がって、下がって」
それでは、 背が低くて全く見えないではないか "自撮り棒" 買っておけばよかった‥。
隣で若い中国人青年が、戦争責任や慰安婦について何やら叫んでいた。
その後方からアメリカ人男性が「それは、君の経験から言っているのか?」と質問していた。
中国人青年は「僕の祖母から聞いたんだ。」
アメリカ人は「お祖母さんの話だけで信じるのか?」 と半分鼻で笑ったような言い方だった。
こっちは日本人とばれないように無表情を保つのいっぱいいっぱい。 そんなやりとりで殺気だってきた中国人青年に、一緒にいた女友達に(多分)落ち着くように言われ静かになった。 彼女のスマホはキティーちゃん。
相当日本が嫌いなんだなとチラリとみたらUNIQLOのダウン着てるし‥。
玄関先は、もっと大勢! それでも、大統領の時より小さいシュプレキコールだったので、警察官・セキュリティーの方達も慣れたもの、ほっといている様子。 いつもの事だけど、しばらく叫び続けると一人二人と帰っていく。 友人のSTちゃん、たまたまその時ロビーで総理に出くわしブラウンカリフォルニア州知事と一緒に歩いている様子を記念に撮影。 外の方が大変だったみたいだ。
翌朝9時 総理はロスアンジェルスに向けて出発。
先導車が整然と並び待機、実に清々しい。 ホテルから空港まで、約20分で到着。
フリーウェーの渋滞も関係ないらしい。
さて同日、4月5日東京港を出港した海王丸がサンフランシスコ湾に入ってきた。
沖合で仮泊、豆粒ほどでも4本マストがちゃんと見えている。
5月2日ピア30/32に接岸。 5月6日まで停泊。
港湾関係にお勤めのMMちゃんから、こんな写真が送られてきましたのでご紹介
アルカトラズ島&海王丸 いらっしゃいませ放水(正式名称が分からないのでご勘弁)