• Facebook でシェア
  • X でシェア
  • LINE でシェア

空間パワーアップSFMOMA ミュージアム雑記 

美丸(Mimaru)

美丸(Mimaru)

アメリカ・カリフォルニア州特派員

更新日
2016年8月5日
公開日
2016年8月5日
AD

3年の歳月をかけ5月にリニューアルオープンした、『サンフランシスコ近代美術館(SFMOMA)』 ミュージアムとしても素晴らしいし一日中いても飽きない "空間"

エントランスが思い切り変わったのにびっくりしつつ、見上げるとフェンスでできている通路が見える。 怖くて通れなかった通路 "オキュラス橋" がどうなっているか確かめる為上がってみる事にした。

の前に、2階常設展示の "ディアゴ・リベラ(Diego Revera)" の場所に寄ってみた。

3階に新設されたのが『サイトグラスコーヒー(Sightglass@SFMOMA)』フォトギャラリー内に設けらている。 すごいかっこいい空間になってる。

上がっていく途中で見えたビルの壁を利用して作られた "リビングウォール" は周辺のコンクリート色とは対照的なオーガニック空間となっている。

ここが "オキュラス橋" 落ちる事はないけど足がすくんじゃってどうしても通れない…。 行ったら戻ってこなくちゃいけないから、やっぱり諦めた、訪れたらここは是非挑戦してほしい場所。

5階にあるから『カフェ5(Cafe5)』コーヒーを提供してたのがイリー(illy)ちなみに3年前はBluebottleだった。 このオープンスペースがたまらなく好きな場所で、3年分成長したイチョウの木もちゃんとあって嬉しい。 周りの高層ビルに囲まれてるけど、それがちょっと自分だけの空間みたいで、座ってるだけで十分満足。 ママ友グループがいたり、ビジネスミーティングにも使われているようだ。

『ミュージアムストア(Museum Store)』は更に魅力的なショップに変身してた。 ロゴマーク入りのグッツは一押しお土産なので、ここは覗いてみる価値あり! 入場料は18歳以上25ドルだけど、ここは無料で入れるよ。

無料と言えばこっちもパブリックスペースとして朝9時から開いてるよ。

1階には『In Situ』 ミシュランシェフ、コーニー・リー(Coney Lee)氏プロデュースレストランもあり話題となっているけど、そのお値段も話題になっていた(ランチで100ドルかかるってマジですか?)

玄関には日本語の案内書も用意してあるので、それを参考に見て回ってもいいし "モマアプリ SFMOMAAPP" も有り(要イヤフォーン)! 以前にも増してモダン度パワーアップして、サンフランシスコに来たら行っとくべき観光名所のヒトツだね。

【サンフランシスコ近代美術館(SFMOMA)】

住所:151 Third ST San francisco, CA 94103

電話番号:1-415-357-4000

URL:https://www.sfmoma.org

ギャラリーオープン時間:毎日10:00〜17:00 木曜日は21:00まで

カフェ:10:00〜16:30 木曜日は20:30まで

レストラン:毎日11:00〜16:00 ディナー木〜土17:00〜21:00

ストア:9:00〜18:00 木曜日は21:30まで

休み:感謝祭、クリスマス、

トップへ戻る

TOP