キーワードで検索
今週は『フリートウィーク(Fleet Week)』ブルーエンジェルスのアクロバット飛行が目玉!
航空ショー(Air Show)本番の土日はここ観客席のあるマリーナグリーンは大混雑になるのでせめて "練習風景" だけでも見てみようとやってきた。 木曜日午後にも関わらず結構来てるんダァ。
ちっちゃいデジカメから望遠レンズ一眼レフ、その脇でiPhone片手のにわかカメラマンとにかく上空を見上げ発見と同時にシャッター押しまくり。
光は音より早いので、機体が見えた瞬間からシャッター押すくらいじゃないと間に合わない! そんなアホなことはないと思うけど、音が聞こえる時に構えても機体はとうに過ぎ去っている。
ここがメインの客席。
週末は天気が良さそうなので場所取りの心配もなくゆっくり観れるわけだ(いいなぁ)
遠くにロシアンヒルのコンドミニアムが見えるけど、部屋の角度によっては絶好の場所。
『AMERICA'S NAVY』と大きく描かれたトラックも到着。
軍事オタクじゃなくてもかっこいいと思うな、各イベント会場を回ってるようだ。
普段の生活で本物の制服姿の軍人さんを見ることはないので、実に新鮮で清々しく凛々しく。 また、軍の関係者の姿を見るとフリートウィークと思う。 こんなに制服姿に魅力を感じるあたしゃ "制服オタク" かと錯覚してまう(苦笑)
あの建物はフォートメイソン、週末はここに何十万人の観客で埋め尽くされる。 ここ元々滑走路としても使われていた場所なので遮るものがないので航空ショーにはもってこいだ。
所変わって夕方4時過ぎ。
本日最後のブルーエンジャルス練習タームの時間は、エンバカデロ、フェリービルで目撃。
iPhoneだと煙しか見えないんですけどその先にブルー4機ちゃんと見える。
思わず「ゥオ"〜〜〜ッ」って唸り声をあげながら撮影してたら「君、日本人だね」と見ず知らずの外国人に指摘された。 私が発している歓喜の唸り声はコテコテの日本語だと初めて知る。
フェリーに乗る通勤客の皆さんも空見ながら「Wow(ワォ〜)」の連発。 これで分かったのが私の発音は「wOOw(ヮオ〜)注:絵文字ではなくアルファベットとして見てくださいね」と聞こえる。 英語らしく歓喜の声をあげたいなら「W」を強調しよう。 (ささやき程度でも日本人と分かられてしまうWの喜劇)
別方向でうら若い女子(昔うら若かった女子も)歓喜の声をあげていた。
「Oh, my Goodness 〜♡」「Oh,my gosh〜♡」と歓喜の声の先は、フェリービル2階から練習風景を見ている…誰だ? 多分ご存知の方はこの角度でもお分かりになると思う。 目が♡マークになっていた元少女に誰?って聞いたら有名人って答えてくれた。
さて、今日も午後からブルーエンジェルス飛びまくります。 土日はフィッシャーマンズワーフが広範囲に渡り道路封鎖に交通規制、年に一度のアメリカ屈指の航空イベント、昔1ブロックの運転に40分かかった体験あり、車でいらっしゃる方とんでもない渋滞は覚悟ですぞ〜。
無料アプリです。
【ウェブサイト】